いまも帰れない故郷…続く強制疎開 豊かな島が一変 激戦地“硫黄島”

東京から南へ1250キロ。島の端にある摺鉢山以外は、平らな土地の広がる小さな火山島・硫黄島。 【画像】いまも帰れない故郷…続く強制疎開 豊かな島が一変 激戦地“硫黄島” 絶海の孤島に最初の開拓者が入ったのは、1889年のこと。硫黄の採掘が主な目的でした。やがて島には1000人を超える人が住むようになります。 島民だった1人、渡部敦子さん(95)。強制疎開を経て、いまは栃木県で暮らしています。 渡部敦子さん 「本当に硫黄島というのは、将来は、日本のハワイになるぐらいにいいところだったんですよね。一年中、あたたかくて、果物はなんでもあって。魚は買わなくても、釣りに行っては、マグロやサワラや底物が届く。みんな、それぞれに、豊かに暮らしていたところです」 日常が記録された貴重な写真。着物に、スーツ、ワンピース、着るものには不自由しませんでした。スポーツも盛ん。特に野球は人気で、いくつものチームが作られました。こうした暮らしは、太平洋戦争が始まった後も、しばらく続いたといいます。 しかし、開戦から2年半が経った1944年6月。ついに硫黄島にも空襲が始まります。 当時、アメリカ軍は、サイパンやグアムなど、マリアナ諸島を制圧し、日本本土の攻撃拠点にしようとしていました。ただし、マリアナ諸島は、主力爆撃機『B29』が、本土を射程に収めるギリギリの場所。そこで、硫黄島を占領して中継基地とし、攻撃能力を飛躍的に高めようとしました。 防空壕に身を隠す日々。そこに、豊かな島の面影はありませんでした。 渡部敦子さん 「自然の穴にみんな隠れて。ごはん食べるどころじゃなかった。毎日、空襲で」 さらに、日本軍は7月、地上戦に備え、島民に島を出ていくよう命令します。強制疎開です。 14歳だった渡部さんは、帰ってこられなくなるとも思わず、着の身着のまま、島をあとにしました。 渡部敦子さん 「履物もなくて、裸足で逃げて歩いて、その悔しさったらなかったです。涙も止まらなかったです」 すべての島民が、疎開したわけではありません。 16歳以上の健康な男性は、軍属として島に残り、日本軍を支援するよう命じられました。その数、103人。 戦況は日に日に悪化していきます。 アメリカ軍は、物量作戦を展開。容赦ない艦砲射撃は連日続き、上陸した兵士は、島を焼き払いました。 福島県に住む齋藤信治さん(89)。強制疎開は8歳のとき。父親は、おじらとともに島に残され、アメリカ軍の攻撃にさらされました。 齋藤信治さん 「親父と一緒にいたおじさんといとこが、親父と3人で壕で飯ごうの朝飯を食べていたときに、眉間に(爆弾の)破片が2人に入って即死。親父は伏せて、右腕の手に破片が入って、軍の飛行機で内地へ送られた」 父親は、かろうじて一命をとりとめましたが、深い傷を負いました。 硫黄島の戦いが終結したのは、強制疎開から約8カ月後の1945年3月26日。 軍属として残された島民103人のうち、生き残ったのは、わずか10人ほどといわれています。 島は、その後、アメリカ軍の重要な基地となりました。 あれから80年。 いまも、硫黄島の空には、アメリカ軍の戦闘機が飛び交います。 島が日本に返還された後も、自衛隊の基地を使い、定期的に訓練を行っているのです。見つかっていない1万以上の遺骨は、滑走路の下にも眠っていると考えられています。 一方で、日本政府は、強制疎開させた人たちが戻って生活することを認めていません。火山活動によって島が隆起し、住むには適さないというのが、理由です。 齋藤信治さん 「いまだって住めるんですよ、いくらでも。噴火があったって、いくらでもあいてるんですよ。もう何もいらないですよ、硫黄島で生活するには。自給自足はいくらでもできますね。だから、絶対に俺は帰るという気持ちがずっとあって」 栃木県に住む渡部さん。作っているのは、硫黄島でよく食べられていた“島寿司”です。 渡部敦子さん 「魚をしょうゆに漬ける。粉のからしをつけて食べると美味しい。こういう桶で5〜6個作って、1軒に1個ずつ配る。結構、硫黄島の人がいるんです。ここは、みんな。どこも行くところがない人たちが、昔、開拓で入って。『硫黄島に帰るんだ』という話ばかりしてたんです。だけど、いまもう95歳ですからね。1人、2人、みんな欠けちゃって、いなくなっちゃった」 集落のはずれにひっそりと佇む地蔵。島に帰れないまま亡くなった人たちが、供養されています。 渡部敦子さん 「若い人は、あんなところに帰って、何をするのと言うけれど、私らにすれば、あたたかいところだから。いまだに硫黄島へ帰る考えをしてます」

もっと
Recommendations

大谷選手がホワイトハウスを初訪問 トランプ大統領が活躍を称賛

去年、ワールドシリーズを制したロサンゼルス・ドジャースがホワイト…

【NEWS・加藤シゲアキ】2年ぶりに“書けない劇作家”を熱演 同じく渋谷でミュージカル出演中の増田貴久に「差し入れをしたい」

NEWSの加藤シゲアキさんが主演を務める「エドモン〜『シラノ・ド・ベ…

NY市場は乱高下 「相互関税90日間停止」の情報に振り回される

7日のニューヨーク株式市場は、トランプ政権が相互関税を「90日間、一…

ロシア検察当局 北方領土問題対策協会を「好ましからざる団体」に指定

ロシア検察当局は、日本で北方領土問題の啓発活動などを行う「北方領…

トランプ大統領 中国に対し“報復関税を撤回しなければ新たに50%の追加関税”と表明

アメリカのトランプ大統領は、中国に対し「相互関税」に対する34%の…

いまも帰れない故郷…続く強制疎開 豊かな島が一変 激戦地“硫黄島”

東京から南へ1250キロ。島の端にある摺鉢山以外は、平らな土地の広が…

大谷翔平らドジャース選手がホワイトハウス訪問、トランプ氏「まるでムービースター」…WS制覇を祝福

【ワシントン=帯津智昭】米大リーグで昨季、4年ぶり8度目ののワ…

天皇皇后両陛下 硫黄島訪問 戦後80年慰霊の旅

天皇皇后両陛下は太平洋戦争の激戦地の硫黄島を訪問され、遺族らと…

機長「操縦ミスではない」3人死亡の医療ヘリ事故 運航会社「点検で異常なし」 島民にとっては“命綱”…医師不足のため病院が自費で導入【news23】

長崎県・壱岐沖で患者や医師ら3人が死亡した医療搬送用ヘリコプターの…

大谷翔平 トランプ大統領と笑顔で握手「ムービースターみたいだ」会場も大歓声 山本は硬い表情で大統領と対面

ドジャースは8日、敵地のナショナルズ戦を前にホワイトハウスを訪問し…

loading...