NTT 大阪・関西万博『IWON✕Perfume 世界初 リアルタイム空間伝送』まるで、隣に…

 大阪・関西万博にパビリオンを出展するNTTは4月2日、次世代情報通信基盤「IOWN(アイオン)」を活用した「動的3次元(3D)空間伝送」をメディア向けに公開した。  1970年大阪万博の会場跡地・万博記念公園(大阪府吹田市)で行ったテクノポップユニット・Perfume(パフューム)によるパフォーマンスを、大阪・関西万博の会場、夢洲のNTTパビリオン内で再現した。 1970年大阪万博「電気通信館」イメージイラスト  IOWNは、最先端の光技術を使って豊かな社会を創るための構想で、 今回は空間そのものを伝送し、まるで隣に存在するように感じさせるコミュニケーションシステムを実現した。リアルタイムの情報を3D空間で伝送して、視覚・聴覚・触覚に訴える。  70年大阪万博の日本電信電話公社(当時)の電気通信館跡地(万博記念公園内))でパフォーマンスするパフュームの周りに、3D点群化するセンサーを7セット配置。各センサーでリアルタイムにデータを伝送し、夢洲の大阪・関西万博の会場空間上で統合する。   ※3D点群とは3次元の座標情報をもった点の集まり   NTT 大阪・関西万博『IWON✕Perfume 世界初 リアルタイム空間伝送』映像より〈2025年4月2日 撮影 大阪市此花区・夢洲〉  ストーリーは、パフュームが1970年にタイムスリップ。造成中の千里丘陵の大阪万博の会場に現れる。電気通信館のアテンダントコスチュームを着て空を駆けめぐり、どこかに向けて飛ばす紙飛行機。徐々に時代が進み、紙飛行機は時空を超えて2025年の夢洲・NTTパビリオンにたどり着く。そして、パフュームもそこに降り立つ、というもの。  パビリオン内で特殊なサングラスを装着すると、パフュームの3人が空間上で立体化し、すぐ近くで浮き上がるように映し出される。  55年の歳月が流れ、日本の通信技術やデバイス(端末)は大きく発展を遂げた。  ダイヤル式の黒電話からショルダーフォン、コードレスフォン、ファクシミリや携帯電話、スマートフォンの出現。そして遠隔地の空間をリアルタイムに好きなアングルから視聴できるIOWN。動いている対象物を、周囲の空間を含めて感知し、リアルタイムで点群化する。  IOWNは最先端の光技術を駆使し、遅延は従来の約200分の1。空間全体を高速大容量で伝送することで、被写体の周りに大量のカメラを設置して撮影する「ボリュメトリックスキャン」では実現できなかった、「リアルタイムの再現」を可能にしたという。  3人のシューズには加速度センサーを取り付け、夢洲のパビリオン内の会場に設置された128個の「振動子(振動を再現する部品)」を通じて、パフュームの「動き」も伝わる。  NTTのパビリオンでは、このデータをアーカイブとして活用する。 大阪・関西万博 NTTパビリオン〈2025年4月2日撮影〉  NTTは、電電公社だった1970年の大阪万博で、来館者が全国どこにでも即時に通話できるワイヤレステレホン(携帯無線電話機)を展示。「未来の電話」は現実のものとなった。  NTT人間情報研究所・日郄浩太所長は「IWONは2030年代の社会実装を目指している。近いのに遠い存在に感じたり、コミュニケーションが行き届いていないことを課題にした。NTTはこれまで、遠くに信号や音を届けてきたが、今回は存在そのものを伝送することを提案し、未来の姿を体験していただきたい」と話す。

もっと
Recommendations

桜はソメイヨシノだけではない…富山固有の二季咲き品種に野生種「ホシザクラ」「ヤブザクラ」も絶滅に備え栽培

ソメイヨシノ以外の桜も知ってもらおうと、富山県中央植物園(富山…

東京・八王子市で未明に住宅が全焼する火事 焼け跡から女性の遺体見つかる この家に住む女性と連絡取れず 警視庁

きょう未明、東京・八王子市の住宅が全焼する火事があり、焼け跡から…

終電で降りない客 地下鉄職員の胸を押したか 38歳の男逮捕 酒に酔った状態 容疑は否認

北海道・札幌方面北警察署は9日、札幌市東区に住む自称・会社員の男(…

「車が逆さに…」衝突事故起こした男から酒臭いにおいが 会社役員の男(40)逮捕 釧路市

北海道・釧路警察署は9日、釧路市内に住む会社役員の男(40)を酒気帯…

イーロン・マスク氏 トランプ大統領に関税撤廃を直訴か 米メディア報道

アメリカのトランプ政権で「政府効率化省」を率いるイーロン・マスク…

米トランプ政権 「相互関税」第2弾を日本時間きょう午後 発動へ 日本には24%、中国には104%の関税

アメリカのトランプ政権による「相互関税」の第2弾が日本時間のきょう…

今月に入り不審火が4件目 田畑で木材燃える 放火の可能性も…愛知・清須市

愛知県清須市の田畑で木材が焼ける不審火がありました。市内では今月…

万博開場時間、大阪府の吉村知事が前倒し要請…協会は慎重姿勢

大阪府の吉村洋文知事は8日、大阪・関西万博を運営する日本国際博…

煮詰まった恋愛と子宮頸がん、子宮全摘の告知…女優・原千晶が30歳で経験した人生の地獄

「今思うと、受診前に自分で子宮頸がんについてもう少し調べて、どん…

ロキソニンS、イブA、カロナール⋯「市販の痛み止め薬」はどこが違うのか? 意外と知らない「効き目」「安全性」の差と「飲み方の鉄則」

痛みには「2つの種類」がある「ある日、階段を降りていて、お尻から太…

loading...