セブン—イレブン店長、6カ月間一日も休みなし 過労自殺で労災認定

 コンビニ最大手セブン—イレブンの大分県内の店舗で店長を務めていた男性(当時38)が2022年に自殺し、6カ月間で一日も休日がない連続勤務を原因とした労働災害と認定されていたことがわかった。  労災認定された連続勤務の期間としては異例の長さとみられる。 【図】「ただいいように使われるだけ」 38歳セブン店長、妻子残し過労死  認定は24年11月6日付。遺族側によると、男性は19年から、セブン—イレブン本部とフランチャイズ契約を結ぶ大分県内の加盟店で雇われ、店長として勤務。22年7月に自殺し、男性の妻は過労で精神障害を発病したと訴えて労災を申請した。  この店舗を管轄する労働基準監督署は、男性が自殺する前日に重度のうつ病を発症したとした上で、発病前の6カ月間は一日も休日がなかったと認定した。連続勤務の理由は「自らシフトを穴埋めするなど、24時間営業の店舗運営を円滑に行うため」「深夜勤務を含めて人員を確保するため」とし、心理的負荷は相当強かったと判断した。 ■セブン本部「答える立場にない」  オーナー側は、男性には過重労働とは別の問題があったと主張したが、労基署は「真偽不明」とし、業務外ではなく業務上の労災と結論づけた。オーナーの代理人弁護士は取材に、連続勤務の問題については回答しなかった。  また、男性の勤務時間データはセブン本部に送信されていた。本部としての労務管理などについてセブン&アイ・ホールディングス広報は、労基署の判断内容は把握していないとし、「フランチャイズの個店に関わる内容で、本部として答える立場にない」などとコメントした。(北川慧一)

もっと
Recommendations

特殊詐欺グループのトップか「弁当出しただけ」タイから強制送還の男を逮捕 元「関東連合」指名手配犯とのつながりは…?

海外を拠点にした特殊詐欺グループのトップとみられる男が、タイから…

地域を守る消防団 悩みは“人手不足” 10年で約700人減少 求む!若手団員 災害支援でも欠かせない存在に 名古屋

「消防団」と言えば火の用心の呼びかけや、火事を消すサポート…

「相互関税」日本は24%どう対処?トランプ発言に隠された「交渉のヒント」とは【Bizスクエア】

「相互関税」や「自動車へ追加関税」に対し、日本はどのような交渉が…

晴れて春らしい快適な陽気 青空と桜のラストチャンスのところも

【晴れエリア拡大】きのう(火)は関東から西日本で日中は晴れたとこ…

「6720万円で購入の絵画が“贋作”」「地下駐車場に美術品を6年放置」 “学芸員が冷遇”される美術館大国・日本の実状

慢性的に不足する学芸員3月30日、47都道府県で最後の県立美術館とい…

「ススキノ首切断事件」を想起させる父娘が…“異常過ぎる悪役”が光った冬ドラマ 「松本まりかと共演して殺人鬼姉妹をやってほしい」

悪役はおいしい。「人ニ非ズ」は非日常で自由だから。今期光った悪…

NY株300ドル超下落 一時1400ドル上昇も“中国104%関税”で一転値下がり

8日のニューヨーク株式市場は、朝方、大幅に値上がりしたものの、トラ…

任天堂「Nintendo Switch 2」 アメリカに続きカナダでも予約開始を延期 トランプ関税の影響広がる

任天堂は、新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」の予約開始時…

小中学校に配備のタブレット、故障率1〜44%と格差 全政令市調査

国の「GIGAスクール構想」で、小中学校・特別支援学校に配備された1…

4月9日(水)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】“スピード違反” あり

4月9日(水)の交通取締情報 <午前>国道387・・・菊池市泗水町吉富…

loading...