三菱「ランエボ“クーペ”」!? “ターボエンジン”×高性能4WDの「2ドアスポーツ」に期待の声! 斬新ボンネット&美麗デザインもイイ米国の「C-RA」が話題に

三菱「C-RA」に期待の声  三菱は、2008年にアメリカで開催された「デトロイトモーターショー」にて、「C-RA」というコンセプトカーを出展しました。      このクルマについて、現在でも日本国内では様々な反響が出ています。 ランエボクーペな2ドアスポーツ!  C-RAは、三菱が開発したスポーツクーペ。 【画像】超カッコイイ! 三菱の”ランエボクーペ”「C-RA」を画像で見る(60枚)  おなじく三菱のクーペである「エクリプス」の、次期型のスタディモデルという位置づけで作られたクルマです。  特徴としては、車両運動統合制御システム「S-AWC」、高効率トランスミッション「Twin Clutch SST」、高出力かつ高効率の新開発「クリーンディーゼルエンジン」を搭載していることが挙げられます。  上記のさまざまな装備により、三菱のクルマづくりの柱である「走る歓び」と「環境への貢献」を具現化しました。  S-AWCは「スーパーオールホイールコントロール」の略で、三菱が2007年から2015年まで販売していたセダンである「ランサーエボリューションX」に搭載されていた「ACD」、「AYC」、「スポーツABS」、「アクティブスタビリティコントロール」に加え、「アクティブステアリング」と「アクティブダンパー」を追加し、これらを統合制御することで、さまざまな状況における駆動性能、旋回性、安定性を向上しており、まさにランエボ”のクーペ版とも言える仕上がりです。  エクステリアは、ボンネットの上側が前に突き出た逆スラントノーズに、台形のジェットファイターグリルを搭載したフロント部分が特徴的。  リア部分のデザインは、先述したランサーエボリューションXをモチーフに作られました。  パワートレインは、2.2リッターMIVEC DOHC16バルブターボディーゼルエンジンを搭載。最高出力204馬力・最大トルク420Nmを発生します。  このような特徴を持つC-RAに対し、現在日本国内で出ている反響は、「面白そうやね〜」「まじカッコいい」「市販化に期待」というもの。  コンセプトとしての興味深さや、デザインのかっこよさに魅力を感じているユーザーは一定数いるようです。  市販化を望む声も見られますが、出展から約17年が経過した現在も市販化はされておらず、次期型エクリプスとして登場することもないまま現在を迎えています。 ※ ※ ※  次期型エクリプスのスタディモデルという位置づけで誕生した、C-RA。  約17年も前のコンセプトカーでありながら、現在でも話題を呼んでおり、市販化に期待しているユーザーも未だにいます。  しかし、これだけ年数が経過しても正式発表が何もないことや、エクリプス自体がすでに2012年の4代目モデルを最後に生産終了していることを見ると、上記のユーザーの望みが叶う可能性は少ないと言わざるを得ません。

もっと
Recommendations

約130万円! ダイハツ最新型「コンパクト“ミニバン”」に反響多数! MT設定&全長4.1m級ボディの「優良モデル」に熱望の声! しっかり“7人乗車可能”な尼国の「シグラ」が話題に

ダイハツの「コンパクトミニバン」に反響の声!ダイハツのインドネ…

マツダ最新型「“コンパクト”スポーツカー」初公開! ロータリーエンジン搭載&リトラ採用! RX-7後継な「アイコニックSP」泰国に登場

ロータリーエンジン搭載のスポーツカーマツダは2025年3月26日からタ…

三菱自動車がバーチャルな世界でクルマが楽しめるアプリ「MILAND」のサービス提供開始

三菱自動車は2025年3月31日、JP UNIVERSE社と共同開発した、仲間とつ…

BMWの新型「Concept F450GS」が日本初公開! 軽量車体&“高出力”パラツイン採用の「ミドルアドベンチャー」バイク!! 2025年市販化の注目モデルとは

「G310GS」と「F800GS」「F900GS」の中間に位置するモデル

V6のマツダ「ロードスター」!? まさかの「“ジャガー”エンジン」搭載でめちゃ楽しそう! F1の技術も使われた「“快速”モデル」英国で出品

ロードスターはイギリスで有名なショップ「Rocketeer」が手掛けたモデル

英国の自動車物品税(VED)解説 2025年4月〜 EVや高級車販売に影響の可能性も

今年から一部変更! 英国の自動車税この記事では、英国の自動車税また…

日産「キューブ」の超レトロ仕様!? まるで「アメ車」なド迫力モデルに大注目! ワイド化&“超絶カスタム”で完成させた「Z12 Cu-Ba」がスゴイ!

日産「キューブ」の超レトロ仕様!?毎年1月に開催される「東京オート…

全長3.2m! スズキの斬新「めちゃ小さいスポーツカー」が凄い! 「名車フロンテ」風の旧車デザイン×美麗ボディの「LC」! 2人乗りの“スペシャリティ”モデルは今欲しい1台

軽自動車規格の上限より短く、乗車定員も2人までとなっている

レクサス新「RX」に大反響! 「“300馬力超え”は速そう」「デザインが進化してる」「燃費も良さそうだな」「高級感と実用性がすごい」の声も! 豪州の「高級SUV」が話題に

外観はハイブリッドモデルと共通で、最新デザインが反映されている

赤い…! 赤すぎる! トヨタの「新型ラージSUV」登場! 全長5m級でも映えるボディカラーにヒトメボレ!? 「クラウンエステート」に設定された「レッド」とは

もう…この赤いエステートに惚れました!トヨタは2025年3月13日に新…

loading...