「テーブルにバカみたいにフォークが置いてあるんだけど、どうやって使えばいいのかな?」

2016年、アメリカで刊行された無名の著者のメモワール(回想録)がミリオンセラーになった。米大統領選でドナルド・トランプ氏の支持する人々の実態を描いたとされ、注目を集めたのだ。それから9年後、著者のJ・D・ヴァンス氏は再選したトランプ氏の副大統領に任命された。そして、ウクライナのゼレンスキー大統領と米首脳との会談で、ヴァンス氏はゼレンスキー氏と異例の舌戦を繰り広げ、世界中で否が多めの賛否両論を巻き起こした。 この記事では、すでに全米で300万部を突破したJ・D・ヴァンス氏の著書『ヒルビリー・エレジー』(光文社未来ライブラリー)から、「はじめに」の一部、海兵隊時代、オハイホ州立大学時代、イェール大学ロースクール時代のエピソードを中心に紹介します。 ※本記事はJ・D・ヴァンス著、関根光宏・山田文訳『ヒルビリー・エレジー』から抜粋・編集したものです。 最高級レストランでのディナー面接 私は法律家になるためにイェールに入学した。しかし、世の中の仕組みについては何も知らなかったことを、1年目に思い知った。 毎年8月になると、有名法律事務所のリクルーターが、法曹界の新たな才能を求めてニューヘイブンにやってくる。学生はそれを「FIP」と呼んでいた(FIPは「秋のインタビュープログラム」の略語)。FIPの期間中は、ディナー・パーティーやカクテルパーティー、それに、ホテルのホールで開催される会合や面接会が1週間にわたって続く。 私にとって初めてのFIPは、2年目の授業の開始日に始まった。その日、私は6回の面接を受けたが、そのなかには、ワシントンDCでとくに高い評価を受け、私の就職希望先の第一候補でもある「ギブソン・ダン・アンド・クラッチャー法律事務所」(通称ギブソン・ダン)もあった。 面接はうまくいき、ギブソン・ダンがニューヘイブンの最高級レストランで開催する、悪名高き食事会に招待されることになった。噂によれば、このディナーは事実上の二次面接で、明るく、魅力的で、やる気があることをアピールできなければ、ワシントンDCやニューヨークでおこなわれる最終面接には呼ばれないらしい。だが、レストランに到着した私がまず最初に考えたのは、これまでに経験したどんなディナーよりも高価な食事を、こんなに緊迫した状況で食べなければならないのは残念だ、ということだった。 ソーヴィニヨン・ブランって何だ? ディナーの前に、私たちは全員、貸し切りの部屋に集められた。ワインと会話の時間が始まった。自分よりひと回りぐらい年上の女性が、美しいリネンで包んだワインボトルを手に持ち、数分ごとに、グラスを替えましょうかと聞いたり、ワインを注いでまわったりする。最初は緊張しすぎて飲めなかったが、ついに勇気を出して、ワインを頼んでみた。すると種類を聞かれたので、「白」と答えた。これで大丈夫と思っていたら、今度は「ソーヴィニヨン・ブランとシャルドネのどちらがよろしいですか」 と聞いてくる。 彼女は私を困らせようとしているのだろうか。それでも、種類の異なるふたつの白ワインがあるのだろうと推理を働かせ、シャルドネを注文した。ソーヴィニヨン・ブランが何なのかを知らなかったからではなく(いや、知らなかったのは事実だが)、シャルドネのほうが発音しやすかったからだ。私はなんとか最初の銃弾をかわすことに成功したのである。だが、夜はまだ始まったばかりだった。 この手のイベントでは、慎重かつ大胆に行動する必要がある。相手を怒らせるようなことがあってはならないが、かといって、握手をする前に相手が去るような事態も避けたいところだ。私はいつもどおりでいくことにした。ふだんの自分は社交的で、高飛車でもないはずだ。だが、そのときの私は完全に雰囲気に飲まれていたため、ここでの「いつもどおり」は、口をぽかんと開けたまま、レストランの美しい装飾品を見つめて、いったいあれはいくらするのだろうと思いをめぐらすことにほかならなかった。 「このワイングラスは、ウィンデックスで磨いたみたいにぴかぴかだ。あの男のスーツは「ジョス・エー・バンク」の3分の1セールで買ったものじゃないな。おそらくシルクだろう。あそこのテーブルクロスは、私のベッドシーツより柔らかそうだ。怪しまれないように注意しながら、あとで確かめてみよう……」 要するに「いつもどおり」では通用しなかった。作戦を変える必要がある。そこで私は、「まずは目の前の仕事に集中する、つまり、面接の約束を取りつけることに集中しよう、上流階層の世界への探検はそれが終わるまで我慢しよう」と心に決め、ディナーのテーブルに着いた。 スパークリング・ウォーター(輝く水)って何だ? ただし、その我慢は2分しか続かなかった。テーブルに着くと、ウェイトレスが、タップ・ウォーターとスパークリング・ウォーターのどちらにいたしますか、と聞いてきたのだ。私は目玉をぎょろつかせながら彼女を見た。雰囲気に圧倒されていた私には、スパークリング・ウォーター(輝く水)だなんて、輝くクリスタルとか輝くダイアモンドというのと同じで、ずいぶんと大げさな表現に思えたからだ。それでも結局、スパークリング・ウォーターを頼んだ。おそらく、汚染物質の少ない、からだにいい水なのだろう。 一口飲んで、文字どおり吹き出した。いままで飲んだなかで最もひどい代物だった。昔、地下鉄の自動販売機で買った、シロップの足りないダイエットコークを思い出した。この豪華なレストランで出てきたスパークリング・ウォーターの味は、まさしくそれだった。 「この水、何か変ですよ」と私が言うと、ウェイトレスは謝り、「別のペレグリノをお持ちします」と言った。そのとき初めて、スパークリング・ウォーターが「炭酸水」のことなのだと気づいた。なんとも恥ずかしかった。でも幸運なことに、何が起こったのか気づいたのはクラスメートのひとりだけだった。危機的状況は終わった。もうミスは犯すまい。 9本のナイフとフォーク、3本のスプーン ところがその直後、視線を落とすと、テーブルの上に、ばかげた数のナイフやフォークが置いてあるのが目に入った。全部で9本もある。なぜだろう。スプーンが3本もいるのだろうか。バターナイフがいくつもあるのはなぜか。 そのとき私は、かつて観た映画のワンシーンに、「食器の配置やサイズには決まりがある」というせりふがあったのを思い出した。「失礼します」と言ってトイレに立ち、私は「先生」に電話をかけた。 「テーブルにバカみたいにフォークが置いてあるんだけど、どうやって使えばいいのかな。恥をかきたくないんだ」「外側から順番に使っていけばいいのよ。お皿が替わったら、同じナイフやフォークを使っちゃだめ。ああ、そうだ。一番大きなスプーンはスープ用よ」 ウシャ(ガールフレンド。現在の奥さん)のアドバイスで、戦闘準備を整えてからテーブルに戻り、将来の上司に華麗なテーブルマナーを見せつけてやろうと身構えた。 そのあとは特段の波乱なく、夜はふけていった。礼儀正しく会話をし、かつてリンジーに言われた「食べているときは口を開けない」という忠告を守った。テーブルでは、法律学やロースクールのこと、事務所の雰囲気などについて話をし、少しだけ政治の話題にもなった。リクルーターはみなとてもいい人で、テーブルにいた全員が(スパークリング・ウォーターを口から吹き出した男も含めて)、内定をもらえた。 オンライン・ポーカーで月400ドル稼ぐ

もっと
Recommendations

ソフトバンク球団施設排出の生ごみ、液体肥料にリサイクル…育てた農作物を選手寮へ

プロ野球・福岡ソフトバンクホークスと福岡県大木町は5日、持続可…

12路線のETCレーン、システム障害で一部閉鎖 復旧のめど立たず

中日本高速道路(ネクスコ中日本)管内の高速道路で、6日午前0時半…

山口達也さん 今は「止まっている状態」 アルコール依存症を語る

【北海道】アイドルグループ「TOKIO」の元メンバーで、アルコール依…

路線バス存続のため… 高齢者10人に「乗り方」教室 福島・富岡町

マイカー社会の地方で路線バスに乗る人は少ない。利用者減少や運転…

知人女性の顔を殴って全治1週間のけがを負わせた疑い 28歳会社員の男を逮捕≪新潟・三条≫

6日、三条市で知人女性に暴行を加え、全治1週間のけがを負わせた疑い…

新地真美夏が22位「アンダーで回りたかった」初出場・倉林紅は30位「プロとして活躍できるように」【オーガスタ女子アマ・決勝R】

■オーガスタ・ナショナル女子アマチュアゴルフ選手権決勝ラウンド…

【競馬・大阪杯】東大卒・篠原梨菜アナウンサーがデータで予想「本命はロードデルレイ」

■G?・大阪杯(6日、阪神競馬場芝2000m)【写真を見る】【競馬・大…

【森高千里】 「皆さんに元気になってもらいたいという気持ちでパフォーマンスしました」 神奈川でのライブを報告

歌手の森高千里さんが、自身のインスタグラムを更新。でライブを行っ…

夜の札幌中心部をレンタカーで酒酔い運転…まっすぐ立てず 千葉県の男(58)を逮捕

札幌・中央警察署は2025年4月6日、酒酔い運転の疑いで千葉県船…

メーガン妃のジャムとハチミツは「時代遅れ」と王室コメンテーターが批判

メーガン妃は先日、自身の新ライフスタイルブランド「アズ・エヴァ…

loading...