トヨタ新型「SUV」公開! “340馬力超え”&最新サメ顔の「パワフルモデル」! 3年ぶり顔面刷新で超カッコイイ! 超静音モデル「bZ4X」欧州に登場

トヨタの新型「SUV」!  トヨタの欧州法人は2025年3月12日、SUVタイプのバッテリー電気自動車(BEV)「bZ4X(ビーズィーフォーエックス)」の新たなマイナーチェンジモデルを欧州で初公開しました。 顔面刷新で超イケメンに!  bZ4Xは、スバルと共同開発したBEV専用プラットフォームを採用するbZシリーズ第1弾。「beyond Zero(ゼロを超えた価値)」をコンセプトに、2021年発表、翌2022年に発売されました。 【画像】超カッコイイ! トヨタ新型「SUV」を画像で見る(29枚)  ボディサイズは全長4690mm×全幅1860mm×全高1650mm、ホイールベース2850mm。パワートレインはフロントに150kWモーターを搭載するFWDと、フロント・リアそれぞれに80kWモーターを搭載する4WDがあります。  今回発表された改良モデルのポイントは、まずリチウムイオンバッテリーです。従来型の容量は71.4kWhですが、改良モデルは多様なニーズを踏まえて、57.7kWhと73.1kWhの2種類を設定します。  このバッテリー展開は同日に世界初披露された新型BEV「C-HR+」と同様のものです。トランスミッション(eAxle)の高効率化と合わせて、航続距離を延伸。また、出力アップ、サスペンションのセッティング見直しなどにより、走りも進化。静粛性や乗り味をレベルアップしています。  トヨタ初としてバッテリープレコンディショニングを搭載します。これは急速充電の前にバッテリー本体の温度を調整する機能です。  スペックは、57.7kWhバッテリー搭載のFWDモデルで最高出力123kW(167馬力)、73.1kWhバッテリー搭載のFWDモデルで165kW(224馬力)、AWDモデルで252kW(343馬力)となっています。  エクステリアでは、フェイスリフトを実施。ヘッドライトがコの字型となり、新世代トヨタ車に共通するデザインテイストとなります。  コックピットはビッグマイナーチェンジ級の改良となります。インパネが横方向の広がりを感じさせる水平基調となり、フローティングセンターコンソールのデザインも大幅に変更。シフトスイッチがコンソールボックス寄りに移設され、ワイヤレススマートフォン充電を2つ装備します。  価格は未定。2025年後半から欧州で発売を予定しています。

もっと
Recommendations

スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド  スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!

モデル後期でも販売好調なレヴォーグ スバルは、ステーシ…

トヨタ「新クラウン」発表! 340馬力超えのハイブリッドが進化!? クーペ風ボディも超カッコイイ&黒い“ナイトシェード”もイイ「セダンSUV」米国に登場

「クラウン」のクロスオーバー・スポーツ・セダン・エステートを展開

知らなかったじゃ済まされない! 自己流で「タイヤ交換」何が危険? “ナット締めすぎ”で最悪ちぎれる!? カンタン&ラクに交換する方法とは

持ち上げる前に交換するタイヤのナットをすべて緩めておくことも重要だそう

185万円! ホンダ最新「“4人乗り”軽バン」に大反響!「カーキの内装がオシャレ」「オトナ仕様な外観が好き」「映える」の声も! “丸目レトロ顔”な自然派「N-VAN」に熱視線!

室内は4人乗り仕様で、後席を倒すと荷室が大きく広がるという

三菱「ランエボ“クーペ”」!? “ターボエンジン”×高性能4WDの「2ドアスポーツ」に期待の声! 斬新ボンネット&美麗デザインもイイ米国の「C-RA」が話題に

三菱「C-RA」に期待の声三菱は、2008年にアメリカで開催された「デ…

スマホホルダー取付位置に反響「知らずに違反してたわ」と後悔の声

「スマホホルダー」の用途や取付位置に反響集まる!最近、車内でス…

スマホホルダーで「罰金50万円」!? 危険な取付位置に「知らずに違反してた」の声も! “絶対NG”な場所&“正しい設置場所”に反響集まる!

「スマホホルダー」の用途や取付位置に反響集まる!最近、車内でス…

トヨタ「ランクル250 “アーバンオフローダー”」に大反響! “都会派オフローダー”仕様に「存在感ヤバすぎ」の声も! 25年4月発売予定のフルトムス仕様に注目!

トムスが提案する「都会派オフローダー」仕様に反響集まる!2025年1…

「高速合流、本線優先ですよね? それとも本線側が減速すべき?」SNSで大議論に!?「車線変更して譲るのがルール」の声も…実際「法律」では何が正しいのか

体さえ入れれば減速して譲ってくれると勘違いしている人が多いという

顔つきがシャープに ルノー中型SUV『オーストラル』改良版が登場、乗り心地改善

よりスポーティになったミドルサイズSUVルノーのクロスオーバーSUV『…

loading...