人は、なぜ行方不明に? 24時間体制の埼玉県警捜査員に密着

人は、なぜ“行方不明”になってしまうのか。日々、行方不明になった人たちを捜索する埼玉県警の捜査員に密着しました。 ある日、突然、家族や友人が行方知れずに…。そんな行方不明者の捜索を担当する埼玉県警の捜査員がいます。 埼玉県警草加署・中島幸一警部補「“行方不明”に関しては、こちらの棚になっています。入り切らなかったりもするんじゃないか」 実は年間の行方不明者の数が、関東で最も多いのが「埼玉県」。次々と舞い込む事案に対応するため…。 中島幸一警部補「24時間体制にすれば(対応への)漏れがなくなる」 埼玉県警は24時間体制で行方不明などに対応する全国で唯一の専門部隊を、39の警察署のうち、およそ半数に配置しているのです。 この日、捜査員のもとに届いたのは…。 及川卓警部補「認知症のおじいさんが朝、散歩に出かけて帰ってきていない」 行方不明者の割合で最も多いのが“認知症”で、全体の3割近くを占めています。 及川卓警部補「(提供を受けた)写真と同じだったら(声かけに)いこうか」 なかなか発見への糸口は見いだせませんが、現場には警察犬も出動。家族から預かった男性の帽子のにおいを嗅がせて歩いてみると…。 及川卓警部補「迷いなく行っているので(男性の)においがあるのかなと」 この先に男性がいるのか——。手がかりを探しながら、地道な捜索は続きます。しかし…。 警察犬担当「厳しいですね」 及川卓警部補「ここまでは来たのかなということですかね」 警察犬担当「可能性は、ありますね」 男性のにおいは、自宅から500メートルほどで途切れてしまっていました。その後、男性は翌朝、15キロ以上離れた路上で発見され、保護されたということです。 人は、なぜ行方不明になってしまうのか。 埼玉県警人身安全対策課、行方不明対策係・室伏健太警部補「遺書を残して、自転車でどこか行っちゃった。わかりました、転進します」 その理由は、人それぞれで…。 室伏健太警部補「あれ? 帰宅」 捜索開始から、わずか20分で自宅に帰宅するケースもあれば…。行方がわからなくなってから数年、いまだに見つからないままのケースもあります。 一人でも多くの人を見つけるため——。 室伏健太警部補「行方不明者が、何が好きだとか、趣味によって行く場所が推測できるところをつぶしていく」 捜索の範囲は、ときに都内にまで及びます。 室伏健太警部補「行方不明者が、よく泊まるようなホテルがあるので、聞き込みをできないかなと。対面でチェックインしなくて済むところがあるので」 さらに、全国を飛び回り、行方不明者の捜索を行うこともある捜査員。それでも、行方不明者を捜すのは「事件や事故につながる事態を未然に防ぐため」です。 中島幸一警部補「事件に巻き込まれているかの判断は、行って話を聞かないと、わからない。時間は、ほとんど関係ない」 これからも昼夜を問わず、行方不明者を捜す捜査員の仕事は続いていきます。

もっと
Recommendations

ドバイ国際競走で日本馬がGI2レース制覇…メインに挑んだフォーエバーヤングは3着

競馬のドバイ国際競走が5日、アラブ首長国連邦(UAE)・ドバイ…

ドバイ国際競走で日本馬がGI2レース制覇…シーマクラシックでダノンデサイル、ターフはソウルラッシュ

競馬のドバイ国際競走が5日、アラブ首長国連邦(UAE)・ドバイ…

北海道、青森県で最大震度1の地震 北海道・函館市、青森県・平内町、五戸町

6日午前2時25分ごろ、北海道、青森県で最大震度1を観測する地震があり…

首都高の一部区間、今後10年通行止め 「KK線」は廃止

首都高は、日本橋区間の地下化工事などに伴い、都心の一部区間を通行…

自転車の82歳女性、右折してきた乗用車にはねられ重体か 名古屋・瑞穂区の信号のない交差点で

5日午後、名古屋市瑞穂区の交差点で、自転車に乗っていた82歳の女性が…

アダム・スミスやジョン・ラスキンが考えた「国の豊かさ」とは

「お金を稼ぎ続けなければ生きていけない」、「生きてくためには会社…

軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区

岡山市の国道で10代の男性5人が乗った軽ワンボックス車が標識の柱に衝…

18歳男性5人が乗る軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、男子大学生2人が意識不明の重体 岡山市南区

きのう岡山市の国道で大学生ら18歳の男性5人が乗った軽ワンボックス車…

丘一面に広がる「黄色い絨毯」 11万株のスイセンの花が見ごろ

栃木県鹿沼市では11万株のスイセンの花が見頃を迎え、訪れた人たち…

子どもたちへ自転車シミュレーターで安全呼びかけ

6日から「春の交通安全運動」が始まります。警視庁代々木署はシミュ…

loading...