頑張らない、「月収10万」を目指す…サラリーマンが「肩書のある50代」にやっておくべき働き方、5つの「意識改革」

定年退職後に何をするかを考えずにリタイアする人が多い。そんな人は、定年後にがくっと衰え老け込んでしまうという。脳の老化が進むことで、意欲や運動機能が低下し、見た目まで元気がなくなっていくのだ。 「働き続けることこそ、老けにくくするコツ」と言うのは、著書『定年後の超・働き方改革 「楽しい仕事」が長寿に導く!』が注目を集めている精神科医の和田秀樹さん。とはいえ「職場で老害扱いされるのでは?」「自分に何ができる?」と不安に思う方も少なくないだろう。そこで和田さんに、医学の視点から「豊かな幸齢者として生きる秘訣」を伺った。 和田式・定年後をビンビンで過ごすための働き方改革 〈慶應義塾大学の研究によると、定年退職後も何らかの形で働き続けている人は、脳卒中や心筋梗塞などの深刻な病気にかかるリスクが少なく、健康を維持している人が多いことがわかっている。さらに、働き続けることで体の機能が維持され、結果として寿命が長くなる傾向もみられるという〉 和田:多少の異常値があっても、若々しくイキイキとした高齢者が長生きしているケースも多いのです。報酬の多寡は別の問題として、長所を発揮できる場で楽しく働くことが、精神と肉体の健康、さらには長寿へとつながります。 そもそも60代以上の世代は、今まで頑張ってきました。家庭では義務を果たし、社会にも貢献してきました。これからの第二の人生こそ、「本当の人生」です。だから、今までのように猛烈に働く必要はありません。 ペースダウン、サイズダウン、そして自分らしくカスタマイズした働き方をしましょう。私が強調したいのは、定年後は仕事でも「楽しさ」「好き」「夢」を大切にすること。そして、「老害」と言われることなど気にせず、職業や職場での振る舞いは自分で決める、ということです。 これからの人生は「やりたいこと」を優先しながら働いていきましょう。「楽しさ」「好き」「夢」を追うために、「働き方改革」をするためのポイントは5つあります。 「働き方改革」の5つのポイント (1)年収300万円以下の畑違いの仕事を探す 住宅ローンや子育てが終わっているなら、これまで通りの高収入は必要ではありません。年収を低く設定して、これまで挑戦できなかった「かつての夢」を追う仕事を見つけます。 (2)安定した収入源「年金」を有効に使う 年金は、今まで頑張ってきた自分への「ご褒美」。お金を貯めるという強迫観念からは卒業し、年金を受けとった上でやりたい仕事、面白そうな仕事、ほんとうに好きな仕事を探しましょう。「ライスワーク(生活のための仕事)」から「ライフワーク(人生の仕事)」へシフトするのです。 (3)介護より自分のために時間を使う 親の介護のために、思うような働き方ができない方もいるでしょう。今の時代は共働きのご家庭も増えました。2馬力でお金を出し合い、上質な老人ホームに親御さんを託すという選択肢もあります。 これは「わが子を保育園にあずけて仕事を続ける」のと同じ感覚です。人生の残りの時間は、自分のためにお金を使うべきです。健康で幸せに生きるためのカギは、自己決定にあるのです。 (4)夢を反対されたら、配偶者や子供の関係を見直す もし、パートナーや子どもが夢を追うことを反対するなら、その関係を見直すこともひとつの選択肢です。子どもとの関わり方が原因で、高齢者が自分の幸せを追求できなくなるケースがあるのです。しかし、親が60代を迎えた時点で、親が子どもを甘やかしたり、逆に自分が子どもに甘える関係性は、ここで終わりにしたいものです。 (5)具体的な死生観を持っておく 私は「元気でいられる間に、好きなこと200パーセント楽しみ尽くす」という死生観を持っています。それに基づいて、医療の方針も決めています。医療は「病気を治す治療」か「元気になる治療」かに大別されます。この違いを知って、自分の人生において何を大切にしたいかを考え、医師任せにしないで自分で決断する覚悟が必要です。 高齢者の「好き」を生かせる仕事を探す 〈和田さんは、仕事探しで念頭に置くべきことをこう指摘する〉 和田:働き方の意識改革は、(1)年金+月収10万円台で探す…仕事の幅がぐっと広がる、(2)「頑張らないおじさん」を目指す…現在50代なら、第2の人生を最優先に考えて仕事の手を抜きながら「本当の人生」設計をする、(3)資格を取得…定年のない仕事にシフトする、(4)趣味を兼ねた自営業になる…サラリーマン経験やリスク管理能力が強み。こういった自分の未来を「肩書のあるうちにしっかり設計」しておくことが大切です。 構成/高木 香織(たかぎ・かおり) 人はいつか死ぬから…精神科医・和田秀樹が「健康を追求しすぎるのは、よくない」と言う納得の理由

もっと
Recommendations

TikTokの売却期限 75日間延長 トランプ大統領が表明

アメリカのトランプ大統領は4日、中国発の動画投稿アプリ「TikTok」の…

中央道・小仏トンネル入り口付近で観光バス同士が事故…複数のけが人

5日午前10時15分頃、東京都八王子市裏高尾町の中央道下り線の…

軽ワゴン車が道路わきの柱に衝突 10代とみられる男性4人重体 岡山市

5日朝、岡山市の国道で軽ワゴン車が道路わきの柱に衝突し、10代とみら…

ROLLYがフェイスブックの偽アカウントに注意喚起

ミュージシャンのROLLYが5日、所属事務所の公式サイトで、フェイスブ…

【天気】関東地方は朝から晴れて春本番の陽気 絶好のお花見日和に

関東地方は、朝から晴れて春本番の陽気になっています。5日いっぱい大…

【永井大】妻・中越典子さん不在で初のワンオペ家事・育児 「こんなんで疲れたって言ったら世間のママさん達から怒られるね」

3日、俳優の永井大さんが自身のインスタグラムを更新。妻で俳優の中越…

関東に珍しく雪が積もった日に「埼玉県こども動物自然公園」へ! 雪の日ならではの動物たちの姿を捉えてきた

今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【ソフトウェアト…

ルビオ米国務長官、ロシアの本気度は「数週間で分かる」…ウクライナ停戦交渉停滞にいら立ち隠さず

【ワシントン=阿部真司】米国のルビオ国務長官は4日、ロシアによ…

ドジャース 開幕連勝8で止まる...大谷翔平、終盤で痛恨の盗塁失敗 山本由伸6回1失点も初黒星、エドマン意地の2ランも及ばず

■MLBフィリーズ 3ー2 ドジャース(日本時間5日フィラデルフィア…

首都高・神田橋JCT〜西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施

高速道路の老朽化や東京・中央区の日本橋地区再開発に伴い、首都高速…

loading...