任天堂の「Switch2」転売対策 不安が残る「中国人」「素人」転売ヤー“2つの抜け穴”

 4月2日、任天堂は新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」の発売日を6月5日と発表した。本体の薄さはそのままサイズアップしタッチ操作も可能となった液晶画面や、最大12人でボイスチャットができる新機能などに注目が集まっているが、何より話題を呼んでいるのが「転売対策」である。国内版は4万9980円、海外版は6万9980円と価格差を設ける一方、対応言語が「日本語のみ」の国内版を用意し、国内外の価格差を逆手に取る“越境転売”を防ぐ目的があるのではないか、と見られている。  *** 【写真を見る】中国で爆売れする日本商品 1分30秒で「白い恋人」10万箱を即売した「中国人インフルエンサー」 任天堂の「覚悟」は、吉と出るか凶と出るか  Switch 2の国内版は国内の家電量販店や通販サイト、そして任天堂の公式通販サイトで購入可能だが、多言語に対応する海外版の取り扱いは公式通販サイトのみとしている。 6月5日の発売が決まった「Nintendo Switch 2」(任天堂HPより)  また、公式通販サイトの抽選販売に参加するには、 <2025年2月28日(金)時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること> <応募時点で「Nintendo Switch Online」(※オンラインサービス)に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること>  という2つの条件をクリアする必要がある。転売を防ぎ、純粋なファンに次世代ハードを届ける「神対応」だと、SNSやネット上では任天堂の施策を歓迎する声が聞こえてくる。 価格差がアダに? 「転売対策」としての“実際の効果”はどうなのか。 「先代Switchでは、長らく続いた需給のバランスの不均衡と、円安による国内外の販売価格のギャップとで、転売ヤーの横行を許してしまった、という反省があるのでしょう。任天堂の示した方針からは、転売ヤーと闘うという意思が受け取れます。ただ、一方ではその方針によって転売ヤーの参入機会となる“新たなうまみ”を作ってしまっているとも感じます」  そう指摘するのは、転売ヤーの生態に詳しく『転売ヤー 闇の経済学』(新潮新書)の著作がある、フリーライターの奥窪優木氏だ。 「まず気になるのは、やはり国内版と海外版の価格差です。国内版は日本語のみの対応となるようですが、今はスマホのカメラ機能を使って簡単に翻訳ができますし、そもそもSwitchにはマリオカートやスプラトゥーンなど、プレイ中は日本語を使わなくても楽しめるソフトも多い。安価な日本語版を買い求める海外ユーザーは一定数いるはずです。そうした需要を見込んだ転売ヤーが現れる可能性はぬぐえません」(同) 中国人転売ヤーたちにとっては好機到来?  国内版の説明文には<対応言語は日本語のみです。「国/地域」を「日本」に設定しているニンテンドーアカウントのみ連携できます。>との記載があるが、「国/地域」を「日本」にさえしておけば、海外でも遊べる可能性は高そうだ。 「また、最大の懸念はSwitch2の発売が中国本土で見送られたことです。ユーザーが個人輸入するなどの手がないわけではないですが、基本的に中国では転売でないとSwitch2を入手できないことを意味します」(奥窪氏)  海外版は「日本語を含む16言語に対応」するとのこと。台湾をはじめとする中華圏でも非常に人気の高いSwitchだから、対応言語から「中国語」が除かれていることは考えにくく、中国ユーザーの需要は高いと見られる。 「中国人には“手に入りにくいものこそ、どうしても手に入れたがる”という気風があります。公式販売がなくなったことで、かえって中国人の購買意欲に火がつき、転売価格が高騰することは十分にあり得ます。まず買い求められるのは多言語対応の海外版でしょうが、先ほどお話しした通り、安価な日本語版に人気が波及する可能性もあります。中国人転売ヤーたちは、この商機に備え、既に仕入れ方法について情報収集を始めているはずです」(同) 素人転売ヤーの大量発生を招く?  抽選販売の参加条件についても懸念があるという。 「メルカリなど気軽に転売に使えるツールが発達したことで、最近は“とりあえず抽選に参加しておいて、当たったら転売すればいいや”という、素人転売ヤーが増加しているのです。大谷翔平選手の出場したMLB開幕戦では、チケットの超高額転売が話題になりましたが、この背景にある素人転売ヤーの影響は小さくありません。商品の需給バランスを悪化させているのは、プロ転売ヤーだけではないのです」(同)  条件を設けたことで“せっかく応募条件は満たしているから、応募しておこっか。もし当たったらいい小遣い稼ぎになりそう”という転売マインドを招いてしまいかねない、というわけだ。もしSwitch2の抽選販売で、そうした素人転売ヤーが大量発生してしまったら——。 「転売ヤー対策として取り入れられることの多い抽選販売は、かえって商品の入手難易度を上げることになり、転売の流通点数こそ減らせても、逆に転売価格を押し上げてしまう側面があります。それは転売ヤーにとってもウェルカムな状況です。転売ヤーを本気で撲滅しようと思ったら、結局は商品の販売価格を上げるほかありません。Switch2であれば例えば10万円にしたとしても、本当に欲しい人は買うはずです。ただ、販売戦略や顧客ロイヤリティの観点で、任天堂はあえてそれを避けたのでしょうね」(同)  新たな対策が、転売ヤーの新たな“うまみ”を生み出すことに。いたちごっこは続く——。 デイリー新潮編集部

もっと
Recommendations

ルビオ米国務長官、ロシアの本気度は「数週間で分かる」…ウクライナ停戦交渉停滞にいら立ち隠さず

【ワシントン=阿部真司】米国のルビオ国務長官は4日、ロシアによ…

ドジャース 開幕連勝8で止まる...大谷翔平、終盤で痛恨の盗塁失敗 山本由伸6回1失点も初黒星、エドマン意地の2ランも及ばず

■MLBフィリーズ 3ー2 ドジャース(日本時間5日フィラデルフィア…

首都高・神田橋JCT〜西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施

高速道路の老朽化や東京・中央区の日本橋地区再開発に伴い、首都高速…

授業中に教え子の女子生徒にわいせつ行為か 塾講師の男逮捕

授業中に教え子の女子生徒にわいせつな行為をしたとして、30歳の塾講…

「25」の文字も 新潟市中央区のビルに落書き 神奈川県の19歳の男2人を逮捕 萬代橋の落書きとの関連も捜査《新潟》

新潟市中央区の古町地区でビルに落書きをしたとして、神奈川県に住む…

能登半島地震で避難の日本航空石川の生徒らが交通安全呼びかけ 東京・青梅市

春の交通安全運動を前に、能登半島地震の影響で東京・青梅市に避難…

斎藤元彦知事に立民県議ら「ひょうご県民連合」が辞職求める方針…2度目の不信任決議案提出を検討

兵庫県の斎藤元彦知事を巡る内部告発問題で、立憲民主党県議らでつ…

【SDGs】デザインの力でパラグライダーの廃棄問題を解決

使用できなくなったパラグライダーの生地でバッグを作っている武内 昭…

女性の留置施設が集約化 12県は1カ所 「接見交通権侵害」の声も

警察署内にある女性の容疑者・被告の留置施設の集約化が進んでいる…

「女だからこんな被害に…」セクハラ受け退職した女性たち 被害なくすために必要なこと

フジテレビの第三者委員会は、中居正広氏が元アナウンサーの女性に「…

loading...