コメから基準値超えカドミウム…秋田・小坂町の農事組合法人が生産・出荷 一部は主食用米として市場に流通

秋田県は、小坂町の農事組合法人が生産・出荷したコメから、食品衛生法で定めた基準値を超えるカドミウムが検出されたと発表しました。出荷されたおよそ86トンのうち、一部は主食用米として市場に流通していて、調査と自主回収が進められています。 県によりますと、先月13日、米粉用米としてコメを仕入れた大潟村の業者から、「食品衛生法が定めるカドミウムの基準値を超えるコメが検出された」と、東北農政局に情報提供がありました。 これを受けて、県は先月19日に、コメを生産・出荷した小坂町の農事組合法人・熊谷農進に対し、立ち入り調査を実施し、出荷停止を要請しました。 これまで出荷されたのはおよそ86トンで、このうち主食用米の59トンは神奈川・宮城・秋田県内の業者を通じて市場に流通しています。 熊谷農進・熊谷聴理事 「関係機関の方々、多大なご迷惑をおかけしております。謹んでおわび申し上げます」 「水不足が原因で(カドミウム対策の)たん水管理が、ちゃんと行き届かなかったのが原因かなと思っています」 県水田総合利用課・伊藤恒徳課長 「今年から(カドミウムの吸収率が低い)あきたこまちRの作付けができますので、まず作付けできるところは、できるだけ転換をしてもらうこと」 「秋田米の信頼が揺らいでしまいますので、そこの部分(対策)については各法人・農協に対して、重ねて周知徹底を図っていきたいと思います」 青森市の業者が扱った基準値超えのコメ13トンは、自主回収が進められています。 また、ほかの業者が取り扱った一部のコメはブレンド米として流通しているものもあり、販売経路の調査や検査が進められています。 県産米から基準値を超えるカドミウムが検出され、市場に流通したのは2004年以来です。 県は今後、消費者向けの相談窓口を設置することにしています。

もっと
Recommendations

価値のない「天然石」購入させ…“ヤミ金”で25億円利益か

価値のない「天然石」を購入させ、法定金利の50倍以上で現金を貸し…

「IGアリーナ」オープンイベント参加申し込み開始 「TOBE」滝沢社長が式典を演出 荒川静香さんらも参加 5月11日まで

ことし7月にグランドオープンする「IGアリーナ」の開業式…

「大阪・関西万博」4月13日開幕 新潟県も“食”や“名産品”をアピールへ 6月と7月に特別展示 《新潟》

日本では20年ぶりの開催となる「大阪・関西万博」が4月13日に開幕しま…

エスコン隣にタワーマンション建設へ 地上36階建て約500戸の入居見込む 北広島の活性化に期待!

エスコンフィールドの周辺がまた、にぎわいをみせそうです。北…

CBCテレビ番組審議会 新年度初会合 東海地方の各分野で活躍する10名に委員を委嘱

CBCテレビ番組審議会の新年度初会合が開かれました。 【写真を見る】…

ミツバチもメロメロ? 一面ピンク色、満開のレンゲソウ 熊本・天草市

熊本県天草地方の田んぼではレンゲソウの花が満開となり、田植え前の…

「自宅が燃えている」1軒全焼 青森・弘前市

青森県弘前市の住宅街で11日未明、「自宅内が燃えている」と通報が…

遺体の近くに飼い犬の死体… スーパーの惣菜は自宅に残され 風呂に湯を張ったあとも 雑木林の女性遺体

先週、滋賀県の雑木林で見つかった岐阜県垂井町の女性の遺体。近くか…

【速報】赤沢経済再生担当大臣 来週訪米し17日にアメリカ側と交渉する見通し トランプ関税

政府関係者によりますと、アメリカ・トランプ政権による自動車と「相…

札幌市役所はどうなる?「職員26%が庁舎外で勤務は驚き」費用削減や効率化には“建て替え”最適

老朽化が進む札幌市役所・本庁舎について、有識者による検討会は「建…

loading...