東大が約70年ぶりの新学部設置へ 「文理融合型」で授業は全て英語

 東京大学は再来年に約70年ぶりとなる新しい学部を設置すると発表しました。  東京大学が発表した新しい教育課程「UTokyo College of Design」は、学部の4年間と大学院修士の2年間を合わせた6年制で、成績優秀者は5年間で修了することができます。  再来年の9月に開設され、定員100人の半数ほどは海外の留学生を想定しています。  国内外から優秀な学生を集めるため、欧米では主流になっている秋の入学としています。  授業はすべて英語で行われ、従来の文系や理系といった縦割りの学問領域にとらわれず、学生は自身の関心に合った研究テーマを立てて学んでいくということです。  また、企業でのインターンシップや留学といった学外での実践も課すとしています。  東大で新しい学部が設置されるのは1958年の薬学部以来約70年ぶりで、学部長には学内の外国人教授が就任予定です。  そのほか、国内外からトップレベルの教員を招き、地球規模の課題を解決できる人材の育成を目指すとしています。

もっと
Recommendations

住宅にクマ 襲われた女性語る“一部始終” 男女3人ケガ 室内は散乱 長野

9日、長野県に出没したクマが侵入した住宅内の様子が、映像に捉えられ…

<ここには隠しカメラがあるの>老人ホームの入居者が気づいていた秘密。知らないはずのことを知っていた施設長は笑顔を見せて…

高齢化が進む日本では、介護人材が不足しています。2022年度の介…

3人襲ったクマ、1.5キロ先で血痕途絶える 捜索にドローンを活用

長野県飯山市の住宅街で男女3人が襲われてけがをした問題を受けて、…

中国への関税率は合計「145%」に NYダウは中国との貿易戦争への警戒感高まり一時2100ドル以上値下がり

アメリカのトランプ政権は、中国に課している関税率が合計で145%にな…

“だまされたふり作戦”特殊詐欺の受け子を逮捕

熊本県美里町で特殊詐欺事件の受け子とみられる男が逮捕されました…

アポが取れた! 初対面の相手との会話をスムーズに進めるために有効な入口とは? 相手の心を開く質問は3種類ある

誰だって初対面の相手とは、何を話したらいいか迷うもの。沈黙が続…

東日本や近畿中心に大気不安定 晴れ間が出ても急な強い雨や雷雨に注意 関東では激しい雨も

きょうは、東日本や近畿を中心に大気の状態が非常に不安定となります…

拳銃密輸の疑い 米国籍の男逮捕

拳銃1丁を手荷物の中に隠して輸入したとして、関西空港から入国した…

入学早々に“同棲”報道も…「広末涼子容疑者」お騒がせ芸能人の原点“早稲田大入学”騒動を振り返る

静岡県警は4月8日に広末涼子容疑者を傷害容疑で現行犯逮捕し、10日…

「中居正広氏」フジ報告書から透ける“男尊女卑”なホンネ…フジ幹部B氏がBBQの会で被害女性に「皿洗い」を指示した理由

2023年6月2日、元タレントの中居正広氏はフジテレビの元女性アナウ…

loading...