「通信の秘密を尊重する」“サイバー法案”修正案が与野党の賛成多数で可決 衆内閣委

 サイバー攻撃を未然に防ぐことを目的としたいわゆるサイバー法案を巡り、国会の関与の強化などを盛り込んだ修正案が衆議院の内閣委員会で与野党の賛成多数で可決されました。 石破総理大臣 「重大なサイバー攻撃の被害を防止する目的以外の利用提供を、法に定める場合を除いて禁止する。通信の秘密を尊重し、これを不当に侵害することのないよう、政府といたしましてはこの法の規定を確実に順守する」  法案は、政府が電力や通信などの基幹インフラ事業者と協定を結んで通信情報を取得・分析できるようにするものです。  攻撃の恐れがある場合は、独立機関の承認を得たうえで警察と自衛隊が攻撃元のサーバーに侵入し、無害化する措置を取ることができます。  4日の衆議院内閣委員会では、この政府原案に加え、自民・立憲・維新などの6会派が共同提出した修正案がそれぞれ採決され、いずれも与野党の賛成多数で可決されました。  修正案では、プライバシーの侵害などの懸念を踏まえて憲法で定められている「通信の秘密」の遵守や、国会への報告内容の明確化、3年後の見直し規定が盛り込まれています。  来週、衆議院本会議で採決し、参議院での審議を経て、今の国会で成立する見通しです。

もっと
Recommendations

米国の外国人登録義務が厳格化 11日から、日本外務省が注意換気

米国で11日から外国人に対する登録義務などが厳格化されることを受…

航空自衛隊、2024年度の緊急発進704回 中国軍無人機に大幅増

航空自衛隊が2024年度に実施したスクランブル=緊急発進の回数は704回…

石破首相 是枝監督らと意見交換コンテンツ産業の「世界への発信」支援を強調

石破首相は10日、映画監督の是枝裕和氏やアニメ監督の庵野秀明氏ら政…

石破首相 是枝監督らと意見交換 コンテンツ産業の「世界への発信」支援を強調

石破首相は10日、映画監督の是枝裕和氏やアニメ監督の庵野秀明氏ら政…

「政府は法制上の措置を」 国民民主が「若者減税法案」を提出

国民民主党は10日、30歳未満を対象に所得税を軽減するための「若者…

【速報】“関税交渉”赤沢大臣 来週にも訪米へ 米財務長官と協議

トランプ関税を巡り、新たな動きです。交渉の責任を担う赤沢経済…

岩屋大臣「寝耳に水」 突然の“トランプ関税”方針転換に

トランプ大統領が発動したばかりの関税政策を突然、方針転換したこ…

処遇改善へ 教員の給与上乗せ 給特法改正案審議入り

教員の処遇改善に向け、残業代の代わりに支払われている給与の上乗…

株価乱高下に林長官「高い緊張感で注視」 日銀と連携し適切に対応

トランプ政権の関税政策に振り回され、日本株が乱高下していること…

【独自】日本を守れるか? 飛べない海自輸送機、なぜ…【きっかけ解説】

ニュースのその先を考える記者解説。10日のテーマは「日本を守れる?飛…

loading...