森友文書、開示始まる 初日2千ページ分、職員の妻は形見のバッグに

 学校法人・森友学園(大阪市)への国有地売却に関する文書の開示が4日午後、始まった。  財務省によると、関連文書は計17万ページ以上の紙と電子データがあり、この日はそのうち約2千ページが開示された。今も残る謎が明らかになるか注目される。 森友学園が建設を進めていた小学校。校舎の塗装は色あせてきている=2025年4月3日、大阪府豊中市、岡戸佑樹撮影  文書の開示は、関連文書の改ざんを強いられ自死した近畿財務局職員の赤木俊夫さんの妻、雅子さんが求めてきた。この日は東京・霞が関の財務省で午後1時ごろ、雅子さんと代理人弁護士に文書が手渡された。  開示を受けた後、報道陣の取材に応じた雅子さんの代理人弁護士によると、雅子さんは対応した財務省職員に対し、短期間で開示に向けた作業をしたことについて、体を気遣う言葉をかけ、感謝を述べたという。持参した俊夫さんの形見のバッグに、開示文書の一部を入れたという。  代理人の生越照幸弁護士は「従来公開されていなかったものも含まれていると聞いている。(改ざんを)誰がどのように指示したのかが明らかになるといいなと思う」と話した。  財務省によると、この日開示されたのは2013年6月から16年6月にかけ、森友学園との土地取引の過程で作成されるなどした文書。改ざんに関するものは少ないと見られる。いずれも時系列順にとじられ、近畿財務局に保管されていたという。 ■「私や妻が関係していれば首相も議員も辞める」  雅子さんの弁護団は開示された文書の読み込みを進め、週明けにも会見を開く予定。  雅子さんは、財務省が検察庁に任意提出した文書を情報公開請求したが、同省に不開示とされた。この決定を取り消す大阪高裁判決が今年2月に確定。財務省は、主要な文書を順次公開する方針を示した。6月上旬をめどに、俊夫さんがまとめたとみられる文書を開示し、来年3月までに他の職員らの個人的な手控えなどの関連文書も開示する予定という。  森友学園へ国有地が大幅に値引きされて売却された問題は、17年2月に朝日新聞の報道で発覚。学園が建設予定だった小学校の名誉校長に安倍晋三首相(当時)の妻、昭恵氏が就いており、取引が国会で追及された。安倍氏は「私や妻が関係していれば首相も国会議員も辞める」と答弁した。  18年3月、朝日新聞が関連文書の書き換えを報道。財務省は改ざんを認め、佐川宣寿・理財局長(当時)が廃棄や改ざんの「方向性を決定づけた」とする報告書を18年6月に公表した。  雅子さんが佐川氏に損害賠償を求めた訴訟は、雅子さん側の敗訴が今年3月、最高裁で確定した。(森下裕介) ■森友学園問題とは  森友学園問題 財務省近畿財務局は2016年6月、小学校の開校を目指していた森友学園に、鑑定価格から地中ごみの撤去費用8億1900万円などを値引きし、1億3400万円で国有地を売却した。17年2月に朝日新聞の報道で発覚。安倍晋三首相(当時)の妻の昭恵氏が小学校の名誉校長だったことに財務省が忖度(そんたく)したのではと野党が追及した。土地取引に関する国の公文書が書き換えられた疑いを18年3月に朝日新聞が報道すると、財務省は昭恵氏らの名前を削除するなど14件の改ざんを認め、18年6月に佐川宣寿・元理財局長らを処分。佐川氏らは有印公文書変造容疑などで告発され、大阪地検特捜部は不起訴処分に。検察審査会の「不起訴不当」議決後に改めて不起訴とし、捜査は終結した。

もっと
Recommendations

20代女性宅に侵入し性的暴行加え現金奪った疑い タクシー運転手の男(33)逮捕 ハンマーでアパート窓を割り侵入か 東京・足立区 警視庁

東京・足立区のアパートの一室に侵入し、女性に性的暴行を加えたうえ…

自公国幹事長会談 今年6月からのガソリン価格引き下げ方針で合意 下げ幅は未定

自民・公明の与党と国民民主党はガソリン価格を今年6月から来年3月ま…

「隣国同士の関係はどこでも難しい…それでも、粘り強く」金杉憲治駐中国大使が語る、日中外交の舞台裏(後編)

日本と中国の関係がいま、大きく変わりつつあります。最大の要因はト…

大地震のミャンマー 軍事政権トップが国際会議出席 周辺国に支援を呼びかけ

大地震が発生したミャンマーの軍事政権のトップが国際会議に出席し、…

「春の全国交通安全運動」 テレビ朝日本社で出動式

6日から始まる「春の全国交通安全運動」を前に東京・六本木のテレビ…

青森県で最大震度3の地震 青森県・八戸市

5日午前6時12分ごろ、青森県で最大震度3を観測する地震がありました。…

今永昇太が今季2勝目!8回途中1失点の好投、パドレスの開幕連勝記録を「7」で止める、防御率0.98

■MLBカブス 3−1 パドレス(日本時間5日イリノイ州シカゴ、リグ…

アメリカとは大違い! 「ルールだから、前例だから」って…日本は意味のない学校行事が多すぎる!(中川淳一郎)

なんで学校って、あんなに行事が多かったんですかね?将来の糧に…

刃物持ち立てこもり 男逮捕 静岡・東伊豆町

静岡県東伊豆町で警察官から職務質問を受けた男が刃物を持って立て…

『空飛ぶクルマ』 大阪・関西万博デモフライトは期間限定 当初は商用フライト目指したが…

日本国際博覧会協会は3日、大阪・関西万博(4月13日開幕)で展開す…

loading...