県内で「百日咳」急増 患者の多くは10代以下 県が手洗いやうがいなど呼び掛け《新潟》 

新潟県内で「百日咳」の患者が急増しています。 県が3日に発表した感染症情報によりますと、直近1週間(3月24日~30日)に医師から届け出があった患者数は87人で前週の38人に比べ49人増加しています。 保健所管内別では新潟市で全体の約半数が確認されています。また患者の大半は10代ですが、10歳未満のほか成人でも複数報告されています。 ことし1月からの累計で260人(3月30日時点)となっていて、すでに去年1年間の患者数127人の2倍以上となっています。 百日咳は、患者の咳やくしゃみなどのしぶきに含まれる病原菌によって感染するといいます。1週間から10日ほどの潜伏期間を経て風邪症状がみられ、徐々に咳が強くなっていき、その後、短い咳が連続的に起こり咳の最後に大きく息を吸い込み、たんを出しておさまるという症状を繰り返すということです。 主な予防法はワクチン接種ですが、時間が経つと免疫効果が弱まることから接種していても発症することがあるといいます。 県は、飛沫(ひまつ)感染で広がることから手洗いやうがいなど基本的な対策を呼びかけています。

もっと
Recommendations

4月5日(土)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】“交差点違反” あり

4月5日(土)の交通取締情報 <午前>国道57・・・熊本市中央区帯山…

空港ビル利益供与、子会社幹部「監査に知られるので騒がないでほしい」と事業者に求める

羽田空港ターミナルビルのマッサージチェア(MC)事業を巡る利益…

北海道福島町で震度4 津波の心配はなし 気象庁

5日午前4時15分ごろ、津軽海峡を震源とする地震があり、最大震度4を…

北海道福島町で震度4、津波の恐れなし

5日午前4時15分頃、津軽海峡を震源とする地震があり、北海道渡…

渡島地方西部で震度4 津波の心配なし

午前4時15分ごろに渡島地方西部で震度4の地震がありました。震源…

北海道で最大震度4のやや強い地震 北海道・福島町

5日午前4時15分ごろ、北海道で最大震度4を観測するやや強い地震があり…

【地震速報】北海道で最大震度4の地震が発生しました(04:15頃発生)

【地震情報 2025年4月5日】(04:19更新)4時15分頃、津軽海峡を震源とす…

【なだれ注意報】北海道・帯広市、上士幌町、鹿追町、新得町、清水町、芽室町などに発表(雪崩注意報)

気象台は、午前4時10分に、なだれ注意報を帯広市、上士幌町、鹿追町、…

【なだれ注意報】北海道・釧路市阿寒、弟子屈町、中標津町、標津町、羅臼町に発表(雪崩注意報)

気象台は、午前4時6分に、なだれ注意報を釧路市阿寒、弟子屈町、中標…

【速報】NY株価急落 一時2100ドル以上下げる

ニューヨーク株式市場の株価が4日、急落し、一時、値下がり幅は2100ド…

loading...