追突事故の熊本市電に速度計なし、代わりに運転士の速度感覚を図る検査…全車両への設置検討

 熊本市電で乗客乗員が重軽傷を負った追突事故で、市は3日、全車両への速度計の設置を検討していることを明らかにした。  追突した車両に速度計はなく、事故当時は内規で定める速度が守られていなかった。一方で法的な設置義務はなく、大西一史市長は「速度計がないから危険という認識は誤解だが、設置によってより安全性が向上すると考えている」と述べた。  国土交通省や市交通局によると、法令では路面電車に速度計を設置する義務はなく、市電所有の45編成のうち、1980年代頃より前に製造された26編成には設置されていない。一方、運転士の免許試験では、運転車両の速度感覚を図る検査項目があり、年に1回全ての運転士が受験する実務検定でも同様の検査を実施している。市交通局の荒木敏雄・運行管理課長は「速度計はあくまでも補助的なもので、必要性は感じていなかった」と述べた。  事故は3月25日午前8時半頃に発生。熊本城・市役所前電停に停車中の車両に別の車両が追突した。内規では「前方車両との距離が100メートル以下になれば時速15キロ以下」と定めていたが、追突車両は100メートル手前を時速26キロで走行し、追突時は同17キロだったという。

もっと
Recommendations

4月5日(土)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】“交差点違反” あり

4月5日(土)の交通取締情報 <午前>国道57・・・熊本市中央区帯山…

空港ビル利益供与、子会社幹部「監査に知られるので騒がないでほしい」と事業者に求める

羽田空港ターミナルビルのマッサージチェア(MC)事業を巡る利益…

北海道福島町で震度4 津波の心配はなし 気象庁

5日午前4時15分ごろ、津軽海峡を震源とする地震があり、最大震度4を…

北海道福島町で震度4、津波の恐れなし

5日午前4時15分頃、津軽海峡を震源とする地震があり、北海道渡…

渡島地方西部で震度4 津波の心配なし

午前4時15分ごろに渡島地方西部で震度4の地震がありました。震源…

北海道で最大震度4のやや強い地震 北海道・福島町

5日午前4時15分ごろ、北海道で最大震度4を観測するやや強い地震があり…

【地震速報】北海道で最大震度4の地震が発生しました(04:15頃発生)

【地震情報 2025年4月5日】(04:19更新)4時15分頃、津軽海峡を震源とす…

【なだれ注意報】北海道・帯広市、上士幌町、鹿追町、新得町、清水町、芽室町などに発表(雪崩注意報)

気象台は、午前4時10分に、なだれ注意報を帯広市、上士幌町、鹿追町、…

【なだれ注意報】北海道・釧路市阿寒、弟子屈町、中標津町、標津町、羅臼町に発表(雪崩注意報)

気象台は、午前4時6分に、なだれ注意報を釧路市阿寒、弟子屈町、中標…

【速報】NY株価急落 一時2100ドル以上下げる

ニューヨーク株式市場の株価が4日、急落し、一時、値下がり幅は2100ド…

loading...