旧安倍派幹部らの処分から1年“喪が明けた”党員資格の復活も…

自民党のいわゆる裏金事件をめぐり、3日、旧安倍派幹部で「党員資格停止1年」の処分を受けた西村康稔元経産相らの処分期間が満了しました。 1年前の4月4日、自民党は党紀委員会を開き、裏金問題に関係した39人の国会議員らの処分を決定しました。そのうち、3日で「1年間」の処分期間が満了した現職議員は5人。 「党員資格停止1年」の処分が満了したのは「旧安倍派5人衆」の一人で、キックバック再開をめぐる協議に参加していた西村康稔氏。 「党の役職停止1年」の処分が満了したのは「旧安倍派5人衆」の松野博一前官房長官、萩生田光一元政調会長のほか、参議院議員の橋本聖子氏、山谷えり子氏。そして、旧二階派の平沢勝栄氏の5人です。 西村氏は「初心に戻り襟を正して謙虚に活動してまいります」、萩生田氏は「今後も反省を胸に刻み、信頼回復に全力を尽くす」、松野氏は「信頼回復に向けて引き続き精進してまいります」などとコメントしました。 なお、最も重い「離党勧告」処分を受けた世耕弘成前参議院幹事長は、自民党を離党したうえで、去年の衆議院選挙で当選しました。現在は無所属の衆議院議員として活動しています。

もっと
Recommendations

『日本24%』交渉のカギは…財務大臣「報復関税も可能」“トランプ関税”世界株安

いわゆる“トランプ関税”を受け、株価は、日本など主要な国々のほか…

元職員妻「真実が明らかになれば」改ざんの指示系統は…“森友文書”開示

森友学園に関する公文書改ざん問題をめぐり、財務省が4日、文書を開示…

マイナでシステム障害か  一部自治体窓口で転入手続きに影響

マイナンバーを管理する一連のシステムで障害が発生し、一部の自治…

ガソリン価格6月から引き下げ合意…自民・公明・国民民主、下げ幅は今後調整

自民、公明、国民民主3党の幹事長は4日、国会内で会談し、物価高…

石破首相、トランプ氏との早期の電話会談目指す…与野党6党会談で超党派の協力求める

石破首相(自民党総裁)は4日、与野党6党の党首と国会内で会談し…

大多社長辞任のカンテレ、経営面で大打撃 4月は前年比9億円減収見通し

元タレントの中居正広氏によるフジテレビ元アナウンサーとのトラブ…

自民 参院選に向け公約づくり加速 地方からは物価高対策などの声

自民党は夏の参議院選挙の公約づくりに向けて全国の政策責任者を集…

“マイナンバー”でシステム障害 転入手続きなど影響

マイナンバーを管理する一連のシステムで障害が発生し、転入手続き…

活動にジェンダー視点を…陸自にWPS推進室を新設

陸上自衛隊は、活動にジェンダー視点の導入を促進するための「推進室…

国民・榛葉賀津也氏「お花畑だね。それは街頭で言う問題じゃない」

■国民民主党・榛葉賀津也幹事長(発言録)街頭で通行人らの質問に答…

loading...