ホンダ最新「“3列7人/8人乗り”ミニバン」に大反響! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初“大きめボディ”も採用の最新「ステップワゴン」に注目!

6代目ステップワゴンに採用された革新的な装備に反響集まる!  2022年5月に発売がスタートした、6代目となるホンダ「ステップワゴン」。    コンセプトに「#素敵な暮らし」を掲げ、3列シートで7人または8人が乗れるレイアウトを採用したこのミニバンは、家族の毎日をより豊かにすることを目指して作られました。    グレードは標準仕様の「AIR(エアー)」とカスタム仕様の「SPADA(スパーダ)」が用意されています。    そんな現行モデルには、世界初の技術やこれまでにない特徴が採用されており、ネット上では様々な反響が集まっています。 ホンダ「ステップワゴン」に採用された画期的技術に反響集まる!  ステップワゴンの初代モデルは1996年に登場。 【画像】超カッコいい! これが一番安い「ステップワゴン」です! 画像を見る(30枚以上)  ホンダのRVシリーズ「クリエイティブ・ムーバー」の一環として誕生し、FF乗用車ベースの扱いやすさと親しみやすい見た目で人気を集めました。  2001年の2代目では、初代の良さを継承しつつ、精悍なデザインの「スパーダ」が初登場。  2005年の3代目では、低床・低重心プラットフォームを採用し、洗練されたスタイルに変身します。  2009年の4代目は、四角いボディに立ち返りつつ、3列目シートを床下に収納できる便利さをプラス。  2015年の5代目では、1.5リッターターボやハイブリッドが初搭載され、縦横に開く「わくわくゲート」が大きな注目を浴びました。  そして2022年にフルモデルチェンジを果たした6代目には、世界初のシステムや歴代初のボディが用いられました。  まず挙げられるのは「 世界初の静電タッチセンサー式パワースライドドア」を採用した点。  指で軽く触れるだけでドアが開閉し、見た目もシンプルでスタイリッシュ。  ネット上では「子供を抱っこしていても開けやすい!」「未来的で最高」「デザインがスマートで好き」と便利さを喜ぶ声が広がっています。  次に歴代で初めて全車3ナンバーサイズへの進化したことも大きなトピックです。 「AIR」の全長は4800mm、全幅は先代より55mm広い1750mmとなり、全グレードが3ナンバーサイズに統一されました。  過去には2代目や5代目で「スパーダ」だけ3ナンバーだった時期もありましたが、今回はすべて大型化。  ホンダによると、トレッドの拡大で走行安定性が向上し、室内長2845mm、室内幅1545mmというホンダ史上最大級の広々空間を実現したそうです。  ネットでは「車内が広くて快適すぎる」「安定感あって運転しやすい」と好評ですが、なかには「駐車場で少し困るかも」という声も見られます。 ※ ※ ※  6代目ステップワゴンは、世界初のタッチセンサー式ドアや全車3ナンバーのゆとりある設計で、ミニバンライフをさらに快適に進化させました。  初代から続く「使いやすさ」と「楽しさ」を受け継ぎつつ、新しい技術で未来を見据える姿勢は、ホンダらしいこだわりそのもの。  ネット上でも「家族の#素敵な暮らしにぴったり」「次はこれに乗りたい」とファミリー層を中心に支持が広がっています。

もっと
Recommendations

スバル新型「フォレスター」登場! 全面刷新された“正統派SUV”はどこが変わった? 従来モデルと徹底比較!

エクステリアデザインを重視した開発手法をスバルが新たに採用

“BMW”顔の「軽」!? まさかの“観音開き”仕様な「N-BOX」公開! 鮮烈レッド内装も超カッコイイ「ドイツ風スーパーハイトワゴン」とは

ホンダの初代「N-BOXカスタム」のフロントフェイスをBMW風に改造

キュートなヒョンデ『インスター』がサイバーパンクなレース仕様に!? 刺激たっぷりコンセプトモデル

気になる市販化の見込みは?ヒョンデは、キュートな外観のコンパクトE…

斬新「ハイエース“トラック”」公開! 253万円で“荷台”化できるってマジ!? 旧車デザインもカッコイイ「T-STYLE AUTO SALES HI-Truckin」とは

トラックなハイエース!T-STYLE AUTO SALESは、2025年3月15日から16…

1990年代の「日本製スポーツカー」がモチーフ イタルデザイン、若者向け2+2クーペ発表

Z世代向け低価格スポーツカーイタルデザインとトリノのヨーロッパ・デ…

2024年度「日本でイチバン売れたクルマ」発表! “ダントツ”「20万台超え」記録でトップはホンダ車! SUV&「背の高い軽」人気もセダン・ワゴンは不調目立つ… 販売台数ランキング発表

1位はトヨタ「ヤリス」で、2020年度からトップの座を守り続けている

連載:アナログ時代のクルマたち|Vol.49 BMW327クーペ&カブリオレ

今でこそ、高級車メーカーとしての地位を確たるものにしたBMW。創業は…

全長4.9m! いすゞ新「3列シートSUV」実車公開! パワフルな新世代「ディーゼルエンジン」×強靭ラダーフレーム搭載! “ド迫力デザイン”採用した「新ミューX」タイで披露!

日本では見慣れない3列シートSUVの「MU-X」も出展された

ハッピーセットにトミカ登場 マクドナルド&マクドナルドがコラボ

ハッピーセット「トミカ」コラボレーション特別企画発進!TOYOTA GA…

スバル「新型フォレスター」登場へ! 7年ぶり「フルモデルチェンジ」で何が変わった? 全長4.6mちょうどいいサイズは“そのまま”に「大進化ポイント」存在! 【開発者インタビュー】

新型「フォレスター」日本登場へ! 何が変わった?ついに日本仕様が…

loading...