スバル新型「フォレスター」国内仕様が明らかに! 本格ハイブリッド初搭載でパワーと燃費が大幅改善! 先進インテリアに「アイサイトX」も!? どんなSUVに進化した?

ストロングハイブリッドとガソリンターボを用意!  フルモデルチェンジして6代目となったスバル新型「フォレスター」の国内モデルの仕様やスペックが明らかになりました。    新型フォレスターにおける最大の注目ポイントは、ストロングハイブリッドが追加されたことでしょう。 新型「フォレスター」いよいよ国内投入!  たしかに従来モデルでもハイブリッド「e-BOXER」は用意されていましたが、それはモーター出力の小さな「マイルドハイブリッド」でした。 【画像】超カッコいい! これがスバル「新型フォレスター」です! 画像を見る(30枚以上)  いっぽう新型モデルのストロングハイブリッド「e-BOXER(S:HEV)」はモーターの力が強いのが従来との大きな違いで、それにより走行中のエンジン停止範囲(モーターのみでの走行範囲)が拡大。その結果として燃費が大きく改善されたのが朗報です。 「プロトタイプ値・開発目標値」として発表されている燃費はWLTCモードで18.4km/L〜18.8km/L。この数値なら「フォレスターはいいクルマだけど燃費が……」と、従来モデルに対して考えていた人も十分納得できるのではないでしょうか。  このストロングハイブリッドのシステムは、先行して発売された「クロストレックS:HEV」と同じものと考えていいでしょう。  エンジンは従来のマイルドハイブリッドよりも排気量が大きくて力強い、2.5リッター自然吸気エンジンで160ps。そこへ120psのモーターを加えているので、従来のハイブリッドに比べて加速性能も大きく向上しているのも注目すべきポイントです。 2.5リッター+ストロングハイブリッドを搭載する新型「フォレスター」  新型フォレスターのパワートレインは、この2.5リッターハイブリッドのほか、従来モデルから継承された1.8リッターターボエンジン(177ps)の2タイプを用意。  テストコース走行における筆者(工藤貴宏)の体感では、中間加速に関してはどちらも同等の加速感という印象でした。  トランスミッションは全車ともCVTで、駆動方式は4WD(スバルはAWDと呼ぶ)です。  新型フォレスターの車体サイズは全長4655mm×全幅1830mm×全高1730mm(ホイールベースは従来モデルと同じ2670mm)。つまり従来モデルに対して全長で15mm、全幅で15mm大きくはなっていますが“ほぼ同じ”といえます。  それは最大のライバルとなるトヨタ「RAV4」に比べると“やや長くて、やや細い”となりますがほぼ同じと捉えていい範囲。  余談ですがRAV4もそう遠くないタイミングでのフルモデルチェンジが噂されており、次期型は現行よりも全長が長くなり、新型フォレスターに近づくのではないでしょうか。  車体は「SGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)」と呼ばれるプラットフォームを活用した進化版です。  しかしそのまま継承されているわけでなく、新型は構造用接着剤の塗布範囲拡大に加えてフルインナーフレーム構造の採用で効果的に車体剛性を向上。居住空間は荷室など室内空間のパッケージングは基本的に従来モデルと同様で、前後席間距離なども同寸です(とはいえ後席ひざ回りスペースは十分に広い)。  ただし、フロントシートは取り付け剛性を高めるために床に対してシートフレームをベタ付けとするなど、見えない部分でもさまざまな改善が図られています。 「アイサイトX」初搭載で安全性も向上!  インテリアのハイライトは、ついにフォレスターにも縦長の大型ディスプレイが搭載されたほか、全面ディスプレイのメーターを採用したことでしょう。これらによって先進的な運転席まわりを実現しています。  また、従来から採用しているシートヒーターに加えて、シートベンチレーションも新たに設定することで快適性が大幅に向上(一部グレード)。駐車場などでの取り回しや安全に寄与するマルチビューモニター(全方位モニター)が新採用されたのもうれしいところです。 スバル新型「フォレスター」の内装  そして、最新の「アイサイト」にくわえて、これまでフォレスターには採用がなかった、待望の先進運転支援機能「アイサイトX」が搭載されたことを歓迎する人も多いに違いありません。  アイサイトXは通常のアイサイトに比べて万が一の際の安全性能が高められているほか、ドライバーとしてありがたいのは運転支援機能の高度化。高速道路の渋滞(時速50km/h以下)ではハンドルから手を離したまま走行できる「ハンズオフ」を実現しているのだから高速道路の渋滞を走ることが多いドライバーは絶対に選ぶべきでしょう。  グレード名に「EX」と付くモデルにアイサイトXが搭載されています。  グレードは「SPORT」「X-BREAK」「Premium」の3タイプあり、それぞれにアイサイトXを搭載するグレードとして「SPORT EX」「X-BREAK EX」そして「Premium EX」が用意され、合計6つのグレードを展開しています。 「SPORT」は新型フォレスターで唯一の純エンジン車。ガソリンターボエンジンを積むスポーティタイプで、スタイリングはブラックのドアミラーにブロンズのホイールをコーディネートしています。  撥水シートや撥水カーゴフロアボードをインテリアに組み合わせる「X-BREAK」はアウトドアテイストのモデルでエクステリアは黒いホイールやラダータイプのルーフレールが特徴。  そして「Premium」は電動テールゲートを組み込み、本革シートも選べる上質感あふれる仕様です。  新型フォレスターのグレードは単純な上下関係ではなく、テーマによるキャラクター違いの3タイプと捉えるとわかりやすいでしょう。  そんな新型フォレスターですが、2025年4月3日に国内先行予約が開始されました。正式発表はもう少し先になるようです。

もっと
Recommendations

斬新グリルレス顔の「新スライドドア・ミニバン」発表! パワフルな“ディーゼルエンジン”搭載&鮮烈「オシャグリーン」ボディ採用! 特別な「ドブロ」フィアットから登場!

斬新フェイスの「新スライドドア・ミニバン」発表!ステランティス…

ホンダ新型「コンパクトSUV」正式発表に反響あり! グリル無しの“ツルツル顔”がまるで「ヴェゼル」!? 新型「e:N1」インドネシア仕様がカッコいい!

日本でも販売されている「ヴェゼル」の流麗なクーペスタイルを受け継ぐ

ホンダ最新「“3列7人/8人乗り”ミニバン」に大反響! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初“大きめボディ”も採用の最新「ステップワゴン」に注目!

6代目ステップワゴンに採用された革新的な装備に反響集まる!2022年…

日産「新型エルグランド」登場へ! 待望の「キングオブミニバン」全面刷新に“反響”多数! 「一刻も早く!」「アルヴェルは手ごわいぞ」の声も? 新たな日産「最上級ミニバン」に集まる“熱視線”とは

賛否の声の多さは新型「エルグランド」への期待の高さゆえか日産「…

光岡「新型4ドアスポーツカー」発表! 丸目4灯の旧車デザイン×匠の“ハンドメイド“ボディがカッコイイ! 待望「2リッターハイブリッド」追加の新型「M55」 走行動画を公開

同日より受注受付を開始し、公式YouTubeチャンネルで走行動画を公開

【新ロゴ採用でフェイス一新】改良新型フィアット・デュカト発売 新設計ターボとATを搭載

人気のキャンパーベース、デュカトが改良ステランティス・ジャパンは4…

自工会が「米国25%関税」に強い“懸念”を表明! 「未来志向の対話の推進を強く期待する」 今後の対応は?

米国が輸入自動車へ25%の追加関税を発動トランプ米大統領は2025年4…

ヒョンデ、シャープな顔つきへ 改良新型『アイオニック6』発表 「ダックテール」は廃止

より洗練されたEVセダンヒョンデは、EVセダン『アイオニック6』の改良…

【東京でF1が楽しめる!?】4月4〜6日、F1東京ファンフェスティバル2025開催

F1誕生75周年、ホンダ初優勝から60周年の記念すべき年東京でF1の世界…

トヨタ最新「“2列4人乗り”センチュリー」がスゴイ! 世界初の「豪華シート」&歴代初の“全長5m超え”タフボディ採用! “400馬力超え”のパワートレイン搭載の「新たなショーファーカー」とは

3代目センチュリーに設定されたSUVモデルトヨタの最高級乗用車であ…

loading...