日本に初進出した話題のリゾートホテルをハワイ島で体験。セレブたちにも愛される理由を再発見

土地の歴史、文化、感覚に重きを置いたラグジュアリーホテルブランド「ローズウッド ホテルズ&リゾーツ」は、世界21カ国で30軒以上を展開。3月1日(土)には日本初進出となる「ローズウッド宮古島」がオープンし、世界中のホテルラバーが、いま熱い視線を送っています。そんななか、ハワイ島の「コナ ビレッジ ローズウッド リゾート」を訪れる機会を得た筆者。「ローズウッド ホテルズ&リゾーツ」はどんなブランドなのか? 滞在を通して、そのフィロソフィーに迫ります。 多くの著名人にも愛されたリゾート 「コナ ビレッジ ローズウッド リゾート」はハワイ島のコナ国際空港から北に車を走らせて10分強。わずかな距離ですが、車が走り出すやいなや黒い溶岩石が目に飛び込んできて、「ハワイ島に来た」感が、いきなり最高潮に達します(笑)。 リゾートがあるのは、カフワイ湾沿いのハワイ語でカウプレフと呼ばれるエリア。ドライバーが、大昔、この一帯は漁村だった、かつては大きな汽水の湖があり、そこでたくさんの魚を育てていたんだよと教えてくれました。 リゾートに到着すると、今度はその広大さにあんぐり。敷地面積は33万平方メートル(東京ドーム7個分)だとか。かつて漁村だった場所に、「コナ ビレッジ ローズウッド リゾート」の前身となる「コナ ビレッジ リゾート」ができたのは1965年のこと。 テレビ、ネット環境どころか、鍵さえないポリネシアン様式の茅葺のバンガローの素朴なリゾートは、スティーブ・ジョブズなど著名人をはじめ、多くの人々に愛されました。滞在したことのある友人は、「昔はクジャクがいたんだよ」と言っていました。マジですか! しかし、「コナ ビレッジ リゾート」は2011年、東日本大震災による津波の被害により、閉館となります。日本ではあまり報道されていませんが、かの震災で大きな被害を受けたのは、日本だけではありません。 そして、2023年7月、12年の年月を経て、「ローズウッド」のブランドを冠し、「コナ ビレッジ ローズウッド リゾート」として再オープンを果たしました。かつて女神が舞い降りたという伝説もある海岸沿いの敷地には、150軒のハレ(ハワイ語で「家」)と呼ばれる客室とレストラン、スパ、プールなどを配しています。 客室に置かれているアメニティは最低限。シンプルでありながら、上質なデザインのインテリアにも強いこだわりが見え隠れします。 そして、最大の特長は、ソフトにも、ハードにも、この地の歴史的・文化的な側面を全面に打ち出しているところ。洗練されていながらもハワイらしく、陽気なホスピタリティも見事です。 宿泊体験に織り込まれたサステナビリティ そもそも「ローズウッド」ブランドの哲学は、その場所ならではの特別な時間と体験を提供する「センス・オブ・プレイス」。 また、サステナビリティな取り組みにも力を入れています。「コナ ビレッジ ローズウッド リゾート」の本気度はなかなかのものでした。その数ある魅力の中から一部ですが、ご紹介していきます。 リゾートの建築、インテリアには地域の伝統的なデザインを積極的に採用。建物にはリサイクル建材や環境に配慮した塗料を、客室の家具には可能な限りハワイ産のものを使用しています。 リゾートで使用する水は、逆浸透膜システムと廃水処理設備によってリサイクルしたものでまかなわれています。また、「コナ ビレッジ リゾート」に敬意を表し、溶岩大地を可能な限り保持。茅葺き屋根をはじめとした、往時のデザインを、積極的に継承しています。 ですが、新たに建てられた「コナ ビレッジ ローズウッド リゾート」の茅葺屋根は、天然の葉ではなく、プラスティックをリサイクル素材でできているのだとか。これは聞かなきゃわかりません。いえ、聞いてガン見してもわかりませんでした(笑)。 サステナビリティにおける最新のテクノロジーと、その土地が持つ伝統やエネルギー、さらにラグジュアリーさまでが見事なまでに同居していて、錯覚かもしれませんが、心が豊かになったような(笑)。 かつて漁場だった海を眺めながら、あるいは客室に設えられたカバナでぼーっと過ごしている時間。さまざまなシーンで、ローズウッドブランドが提唱する、地域の文化と精神を反映した「センス・オブ・プレイス」を、がっつりと、そして、心地よく体感できました。 まるで異世界! 溶岩地に面した「スパ」 そして、これも書いておかねば! 「コナ ビレッジ ローズウッド リゾート」ならではの体験となると、溶岩地に面した「アサヤ・スパ」は外せません。 レセプションで受付を済ませた後、溶岩石のなかに設えられたウッドデッキを歩いていてトリートメントルームへ向かうのですが、なんだか神聖な儀式に参加するような心持ちになります(笑)。溶岩石の大地は、トリートメントルームの外にも広がっていました。もはや異国情緒どころの騒ぎではありません。異世界に迷い込んだ感じです(笑)。かなりドラマチックです。 トリートメントは温めた溶岩石を使ったホットストーンマッサージと、ロミロミマッサージの技術をかけ合わせた「ポハク・ストーン」を選択。溶岩のエネルギーを全身で感じることができるスパ体験は、施術のクオリティの高さはいわずもがな、シチュエーションや演出もあいまって、心身ともに溶岩のエネルギーで満たされていきます。 ちなみに、「ローズウッド宮古島」のスパも「アサヤ・スパ」という名前だとか。サンスクリット語で「自己意志」「自己変革」「希望」を意味する「アサヤ(asaya)」の名を冠した「アサヤ・スパ」は、2020年に、「ローズウッド香港」での初オープンをきっかけに、各地のプロパティで展開されています。 週1回行われている人気イベントも注目 また、今回はタイミングが合わなかったのですが、敷地内のキアヴェ(ハワイやアメリカ南西部に多く見られる潅木の一種)の樹々に抱かれた広場で、週1回、「アイランド・ルーツ・ディナー」というディナーイベントが行われています。 石の竈を使い、ハワイ産の肉や魚介、野菜を炭火で仕上げた伝統的な料理を、ほかのゲストと一緒にロングテーブルでいただくというもので、このイベントの開催日に合わせて、宿泊の予約を入れる人もいるほど人気があるそう。動画を検索したところ、ファイヤーダンスなどもあり、おおいに盛り上がっていました。昔の宴会ってきっとんな感じだったんだろうなぁ。 「コナ ビレッジ ローズウッド リゾート」があるのは、もともとポリネシア人がカウプレフ漁村として発展させ、大切に守り続けてきた場所。 その土地を敬うかたちで、誕生したのが、前身の「コナ ビレッジ リゾート」でした。そして、その伝統を受け継ぎ、ポリネシアン文化を伝える使命は「コナ ビレッジ ローズウッド リゾート」へと託されたのです。 ラグジュアリーな環境で、サステナブルにおける最新の技術を体感し、その未来を見据える滞在はなんとも心地よく、疲れた時に思い出すと活力になる、ちょっとした心の貯金になっています。貯金を使い果たしたら、またチャージしにいかないと(笑)。 そして、「コナ ビレッジ ローズウッド リゾート」で見て、体験したことこそが、サステナブルとラグジュアリーの本質だったのかもしれないな、なんて思ったりもしました。 コナ ビレッジ ローズウッド リゾート(Kona Village, A Rosewood Resort) 住所:72-300 Maheawalu Drive, Kailua-Kona TEL:808-865-0100 https://www.rosewoodhotels.com/en/kona-village 名物の機内食、高速Wi-Fi無償提供…ハワイまでの飛行時間を快適に過ごせる空の旅[搭乗記]

もっと
Recommendations

コナミ退社の体操・加藤裕斗がプロ転向宣言、金メダリストの兄・凌平コーチと「ロス五輪目指す」

体操の名門・コナミスポーツのトップ選手部門の事実上の活動休止に…

東京オリンピック談合、電通など6社に課徴金30億円…公取委が方針

東京五輪・パラリンピックを巡る談合事件で、公正取引委員会は、広…

五輪談合、電通や博報堂などに課徴金計30億円を命令へ 公取委

東京五輪・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件で、公正取引…

NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】

アメリカのトランプ大統領が、日本に「24%」などおよそ60の国・地域…

「映像は遺族のもの」入管施設で死亡したスリランカ人女性 弁護団が「カメラ映像不開示」で入管を提訴へ

名古屋の入管施設で死亡したスリランカ人女性の遺族が、収容中の映像…

「女性が助けを求めてきた。強盗にあったと言っている」帰宅時に鉢合わせ 男に鈍器で頭を複数回殴られる 男は逃走中 強盗傷害事件として捜査 愛知・扶桑町

3日夜、愛知県扶桑町の住宅で、帰宅してきた女性の頭を男が鈍器で複数…

「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」

去年1年間の日本国内のコカインによる検挙人数が大幅に増加。特に、若…

「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ

きのう詳細が発表されたばかりの“あのゲーム機”が、さきほどメディ…

雑木林で…布団に包まれた女性の遺体 殺人か 滋賀・米原市

滋賀県米原市の雑木林で、布団にくるまれた女性の遺体が見つかりまし…

香川・坂出の病院駐車場で小中学生3人はねられ搬送 骨折など重軽傷

3日午後1時45分ごろ、香川県坂出市室町3丁目の回生病院の駐車場で、…

loading...