党首討論、6月まで毎月開催へ…今月は23日を軸に検討

 与野党は石破首相(自民党総裁)と立憲民主党の野田代表らによる党首討論について、6月の国会会期末までに月1回のペースで少なくとも3回開く方向で調整に入った。  国会改革の一環で、今月は23日の開催を軸に検討しており、3回のうち1回は午後6時〜7時台に設定する案も出ている。  自民の坂本哲志国会対策委員長と立民の笠浩史国対委員長が1日に会談し、大筋合意した。8日に開かれる衆院の「国会改革に関する協議会」で正式合意する見通しだ。  党首討論の毎月開催は野党が国会審議の充実に向け、与党に提案していた。  党首討論は、岸田内閣時代は1回しか開かれなかった。野党が一方的に追及しやすい衆参の予算委員会を重視したことなどが背景にある。昨年10月の党首討論では、野党が十分な討論時間の確保を要求し、45分の討論時間が大幅に延長され、80分となった。

もっと
Recommendations

旧安倍派幹部らの処分期間満了…西村氏「襟を正して謙虚に活動」、萩生田氏「信頼回復に全力」

自民党派閥の政治資金規正法違反事件を巡って党の処分を受けた旧安…

総務省が行政指導 フジテレビ「真摯に受け止め対応して参ります」

総務省は中居正広氏の性暴力を巡るフジテレビの対応などを調査して…

参議院選挙、和歌山選挙区は保守分裂へ…世耕氏に近い前有田市長が出馬表明

前和歌山県有田市長の望月良男氏(52)が3日、今夏の参院選和歌…

斎藤知事のハラスメント研修、未実施のまま 指摘から4カ月近く経過

兵庫県の斎藤元彦知事らが内部告発された問題をめぐり、県の公益通…

高市氏 トランプ関税めぐり政府対応を批判「陣頭指揮が見えない」

アメリカのトランプ大統領が発表した関税措置を巡り、自民党の高市…

相互関税、日本政府の働きかけ不発…高市早苗氏「本気の姿勢見せるべきだった」

日本政府は、「相互関税」や自動車への追加関税の適用対象から日本…

陸自、レンジャー訓練を一部中止 死亡事故相次ぎ内容見直し

陸上自衛隊は3日、精鋭の隊員であるレンジャーを新たに養成する訓練…

岩屋外相「極めて遺憾」米ルビオ国務長官に関税措置の見直しを強く求める

岩屋外務大臣は3日、アメリカのルビオ国務長官に対し、トランプ大統領…

辛坊治郎、石破茂首相の「相互関税」措置めぐる発言を批判「みっともない」

読売テレビの元アナウンサー辛坊治郎(68)が3日、X(旧ツイッター)…

「立憲と国民民主、願わくば再合流を…」 立憲・小川淳也幹事長

■立憲民主党・小川淳也幹事長(発言録)【画像】国民民主幹部「我々は…

loading...