1分おきに中傷メール3190通 兵庫の元百条委員が被害届を検討

 兵庫県の斎藤元彦知事らが内部告発された問題を調べてきた県議会調査特別委員会(百条委員会)の複数の委員に、大量の中傷メールが届いていることが、各委員への取材で分かった。 【写真】名指しで「騒動の主犯格」 SNS誹謗中傷の実態、兵庫県議の証言  委員の1人だった丸尾牧県議によると、3月31日朝から私用パソコンに「お前も県民局長みたいに自殺しろよ」などのタイトルで1分おきにメールが届き始めた。2日午後1時ごろまでに計3190通届いたという。  丸尾氏は朝日新聞の取材に対し、「メールは衝撃的な内容で、驚きや怖さ、戸惑いを感じた。一つの言論弾圧で、社会全体や兵庫県政にとってマイナスなので速やかにメールをやめてほしい」と話した。すでに県警に相談し、威力業務妨害容疑や自殺教唆容疑での被害届の提出を検討しているという。  百条委の委員長を務めた奥谷謙一県議には、2日午後1時過ぎから約1分おきに「おまえも鉈(なた)で襲われとけ」といった内容のメールが計数百通届いているという。県警への被害届の提出を検討しているという。(中塚久美子、添田樹紀)

もっと
Recommendations

旧安倍派幹部らの処分期間満了…西村氏「襟を正して謙虚に活動」、萩生田氏「信頼回復に全力」

自民党派閥の政治資金規正法違反事件を巡って党の処分を受けた旧安…

総務省が行政指導 フジテレビ「真摯に受け止め対応して参ります」

総務省は中居正広氏の性暴力を巡るフジテレビの対応などを調査して…

参議院選挙、和歌山選挙区は保守分裂へ…世耕氏に近い前有田市長が出馬表明

前和歌山県有田市長の望月良男氏(52)が3日、今夏の参院選和歌…

斎藤知事のハラスメント研修、未実施のまま 指摘から4カ月近く経過

兵庫県の斎藤元彦知事らが内部告発された問題をめぐり、県の公益通…

高市氏 トランプ関税めぐり政府対応を批判「陣頭指揮が見えない」

アメリカのトランプ大統領が発表した関税措置を巡り、自民党の高市…

相互関税、日本政府の働きかけ不発…高市早苗氏「本気の姿勢見せるべきだった」

日本政府は、「相互関税」や自動車への追加関税の適用対象から日本…

陸自、レンジャー訓練を一部中止 死亡事故相次ぎ内容見直し

陸上自衛隊は3日、精鋭の隊員であるレンジャーを新たに養成する訓練…

岩屋外相「極めて遺憾」米ルビオ国務長官に関税措置の見直しを強く求める

岩屋外務大臣は3日、アメリカのルビオ国務長官に対し、トランプ大統領…

辛坊治郎、石破茂首相の「相互関税」措置めぐる発言を批判「みっともない」

読売テレビの元アナウンサー辛坊治郎(68)が3日、X(旧ツイッター)…

「立憲と国民民主、願わくば再合流を…」 立憲・小川淳也幹事長

■立憲民主党・小川淳也幹事長(発言録)【画像】国民民主幹部「我々は…

loading...