調味料・酒類・飲料、生活必需品まで・・・4000品目超えは1年半ぶり 春の“値上げラッシュ”家計を直撃【新潟】

4月から4000品目を超える食品が値上がりしました。止まらない“物価高”に、消費者そして小売店も頭を悩ませています。 ■庭山陽平記者 「4月から多くの商品が値上がりとなる中、こうしたビール類は一斉に値上がりとなりました。こちらには値上げを示す貼り紙も貼られています。」 民間の調査会社『帝国データバンク』が食品メーカー195社に行った調査によると、4月の値上げ対象は4225品目にのぼります。1カ月の値上げ品目が4000品目を超えるのは、約1年半ぶりです。 品目別でもっとも多いのは「調味料」で2034品目。 三条市の『スーパーマルセン』では、コチュジャンや豆板醤が35円値上がりしました。次いで多いのは「酒類・飲料」1222品目。ビール類は一斉値上げとなり、350ml×6本の商品は80円の値上げとなりました。そのほか、チーズなど乳製品は10~30円の値上げとなりました。 ■買い物客 「結構食品が値上がりしているので、3月中に買えるものは買っていたが毎日のことなので。切り詰められるところは切り詰めていきたいと思っているんだけど・・・。」 ■買い物客 「1カ月のトータルで1.4倍くらいになっている。家計費を計算すると。」 値上げは、原材料の高騰、人件費・物流費などの上昇が主な原因だということです。 ■マルセン 太田雅悠専務 「あまりにも値上げのペースが早いとか、一気に値上がりするというのは消費者の客離れを起こしてしまうので、本当に頭を悩ませている。」 マルセン興野店では、ビール類を始め賞味期限の長い商品は値上げ前に在庫を多めに仕入れることで、値上げをできるだけ遅らせるようにしているといいます。 ティッシュやトイレットペーパーなどの生活必需品も、メーカーが値上げを発表しています。 ■マルセン 太田雅悠専務 「メーカーでさらなる価格上昇となると、1・2カ月後かなり大きい幅で(販売価格に)影響してくるんじゃないかと。」 帝国データバンクによりますと、値上げの動きは少なくとも夏にかけて断続的に続く見込みということです。

もっと
Recommendations

関東は午後もシトシト雨が…次第にやむが沿岸部では夜にかけて傘必要

東海道沖にある低気圧の影響で、関東では午後3時現在も雨はやまず、シ…

人気キャラクター「ピスケ&うさぎ」が「守ろう交通ルール」と呼びかけ 県内の交通事故死亡者は前年比で13人増加 埼玉県警

今月6日から始まる春の全国交通安全運動を前に、人気キャラクターの「…

菜々緒のハイブリッドな休日の過ごし方は…「私にとっては最高のご褒美」

女優の菜々緒(36)が3日、都内で行われた「トリンプハイブリッド・…

菜々緒、新CMで抜群プロポーションを披露 「自分の誕生日からジムに」

女優の菜々緒(36)が3日、都内で行われた「トリンプハイブリッド・…

レッサーパンダの「令花」、福井・西山動物園から秋田・大森山動物園に引っ越し…食が細かった子が立派な雌に

福井県鯖江市の西山動物園で飼育されているレッサーパンダの「令花…

【根本美緒】「ヒゲヘア」「変な動物」子どもらの「#中学女子ソフトボール」で観戦中の「春風のいたずら」

気象予報士の根本美緒さんが自身のインスタグラムで、偶然のナイスシ…

カブス鈴木が2戦連発!今季3号4号

カブスの鈴木誠也が日本時間の3日朝、行われたアスレチックス戦で大…

大谷翔平 サヨナラ弾に「なに打ったかわかっていない、それくらい自然に反応できてる」HR量産モードへ

■MLBドジャース 6×ー5 ブレーブス(日本時間3日、ドジャー・スタ…

【小島よしお】『うんち展』 “うん”バサダーとしてPR  新芸「そんなの関係うんち!ハイ、“うん”パッピー」誕生 「“うん”命なのかな」

お笑い芸人の小島よしおさんが、「うんち展-No UNCHI, No LIFE-」の公…

玉木雄一郎氏 トランプ大統領の追加関税発動に「石破総理はアメリカに行って直接交渉をすべき」

国民民主党の玉木雄一郎代表は3日、自身のX(旧ツイッター)を更…

loading...