【営業利益約600億円】ベントレー6年連続黒字を達成 オーダーメイド需要が過去最高に

ビスポーク需要増加で高収益を記録 ベントレーモーターズ3月31日、6年連続の黒字を達成したことを発表した。 【画像】2035年のフル電動化目指し施設を改修・増強するベントレーの工場と、最新のベントレー各モデル 全68枚 2024年の売上高は26億4800万ユーロ(約4287億6000万円)、営業利益は3億7300万ユーロ(約600億円)となり、4年連続で高い収益を記録した。 【営業利益約600億円】ベントレー6年連続黒字を達成 オーダーメイドが過去最高に。 ベントレーモーターズ これは同社105年の歴史の中で4番目に高い利益であり、売上高利益率は14.1%に達した。また、自動車業界でもトップクラスの数字でもある。 ベントレー車を購入する顧客の実に70%が、ビスポーク部門の『マリナー』のオーダーメイドオプションを選択しており、カスタマイズ需要が高まったことが高収益の達成につながった。車両あたりの収益は過去最高となり、過去2年で10%も増加した。 今後の投資は将来の製品開発に向けた先行投資と、クルマのライフサイクルの変化に伴う生産台数の減少も考慮されたものとなる。 この黒字達成を受け、ピムズ・レーン工場の最古の建物に、2027年のバッテリー電気自動車(BEV)投入に向けた製造設備の導入を、過去最大規模の自己資金で進めるという。 電動化への取り組みと将来の展望 ベントレーは2035年までにフル電動化を目指す『Beyond100+』戦略を推進しており、クルーの工場では改修や新しい製造ラインの増設が進められている。 また、今後10年間で毎年新しいハイブリッドまたは電動モデルを投入する計画があり、これらの取り組みには過去最大規模の自己資金が投入されるという。 【営業利益約600億円】ベントレー6年連続黒字を達成 オーダーメイドが過去最高に。 ベントレーモーターズ 2024年には同社の象徴的モデルである『コンチネンタルGT』が第4世代にモデルチェンジし、それにともないW12エンジンの生産が終了、高性能V8ハイブリッド・パワートレインが導入された。 新しい施設では最新のデジタル技術を駆使し、柔軟で高価値な製造業務の新しい基準をつくることを目指している。 その一環として『品質およびローンチエクセレンスセンター』や新しい塗装工場が今年の下半期には完成し、顧客は約100種類のビスポークカラーを選ぶことができるようになるという。 これらの取り組みは、ベントレーと英国の製造業の長期的な成功と、持続可能な成長のための基盤となる。

もっと
Recommendations

ホンダ新型「プレリュード」公開! 「シャコタン仕様」にしたらどうなる? 復活する「スペシャリティカー」をカッコよくするカスタムの可能性とは?

新型「プレリュード」の車高を下げてみたら…2025年4月2日、ホンダ…

スバル新型「フォレスター」国内仕様が明らかに! 本格ハイブリッド初搭載でパワーと燃費が大幅改善! 先進インテリアに「アイサイトX」も!? どんなSUVに進化した?

ストロングハイブリッドとガソリンターボを用意!フルモデルチェン…

【動画】新型フォレスター受注開始!見て触って乗ってみて…その完成度に驚いた

2025年4月3日より、6代目となるスバルの新型フォレスターの受注…

スバル新型「フォレスター」走りの進化とは? “真のSUV”になった「6代目」の実力やいかに

新型「フォレスター」、現行モデルとの違いは?7年ぶりにフルモデル…

スバル新型「フォレスター」登場! 歴代初の「強力パワートレイン」搭載! 低燃費&走行性能が大幅進化の「本格クロスオーバーSUV」の実力とは?【試乗記】

ワイパーが見えないような工夫などにより、リアルな見やすさが向上

スバルが6代目「新型フォレスター」詳細明らかに!? 7年ぶりの全面刷新! 新開発「ハイブリッド」はトヨタ技術も活用した独自設計に

強みを生かしつつ魅力も高めた新型「フォレスター」スバルは2025年4…

【ど真ん中で戦う6代目】スバル・フォレスターがフルモデルチェンジ!サイズはキープも商品力大幅アップ

ラインナップの中で正統派SUVと位置づけスバルは6代目『スバル・フォ…

運転免許証の取得方法が大きく変わる 普通免許とAT限定免許の立場が逆転?

「普通自動車免許」と「AT限定免許」の立場が逆転

「運転免許証の取得方法」が大きく変わる! 「AT限定」がメインで、MT車も乗れる「普通免許」がオプションに! “MT車離れ”の原因とは?

「普通自動車免許」と「AT限定免許」の立場が逆転

群馬〜長野の新ルート「上信自動車道」ついに「県境越え」具体化で全通へ!? 国が方針を明言 嬬恋〜上田「信号ゼロ」直結に大きく前進

草津温泉から上田へ最短距離国土交通省 関東地方整備局は2025年度の…

loading...