新車約100万円! トヨタ新「軽トラック」発表に反響殺到! 「十分」「いいね」 コスパ重視の“実用モデル”何が変わった? MT×高性能4WDもある「ピクシストラック」に注目

安全性能を向上  トヨタは2025年2月25日、軽トラック「ピクシストラック」の一部改良を実施し、同日に発売しました。    ダイハツ「ハイゼットトラック」のOEMモデルで、ハイゼットトラックの一部改良に合わせた仕様変更ですが、SNSなどでは関心を寄せる人も多いようです。 トヨタの軽トラ!  ピクシストラックは2011年に登場しました。ダイハツからOEM供給を受けた軽自動車「ピクシス」シリーズの展開に合わせたもので、基本的にはハイゼットトラックと共通です。 【画像】超カッコイイ! これがトヨタの新「軽トラック」です! 画像で見る(18枚)  ベースのハイゼットトラックは、現行型で10代目。積載性や耐久性、防錆性などの基本性能を向上させたほか、新開発プラットフォームによる乗降性の向上、安全性のアップも図っています。  2018年には衝突回避支援システム「スマートアシスト」を設定し、さらなる安全性能の向上を図りました。  パワートレインは660ccの自然吸気エンジンに5速MTまたはCVTを組み合わせ、駆動方式はFRに加え、スイッチ切り替えタイプまたは高低速2段切り替えタイプの2種類の4WDを用意。  今回行われた一部改良では、安全性能を向上させています。全グレードでスマートアシストが標準装備されました。  これにより、衝突回避支援ブレーキや車線逸脱警報、誤発進抑制ブレーキ制御、先行車発進お知らせ機能など、13種類の予防安全機能が全車に搭載されることになり、ドライバーや同乗者の安全性が一段と向上しました。  ラインナップは「エクストラ」「スタンダード」の2グレードで、最も安価なモデルはスタンダードの2WD・5速MT仕様。価格(消費税込)は102万8500円となっています。  また、スタンダードには農業従事者向けの「“農用スペシャル”」が用意され、5速MT車では先出の高低速2段切り替えタイプの4WDを搭載。急な坂道などで駆動力を確保しています。  さらに、重いものを積載した際の車両安定性を高める「4枚リーフ式リアスプリング」や、ぬかるみなどの路面での脱出をサポートする「スーパーデフロック」を標準装備するなど、走破性能を高めています。  農用スペシャルの価格は118万8000円から126万5000円です。  なお、上位グレード エクストラは、メッキ仕様のフロントグリルやリアウインドウスモークドガラス、パワーウインドウ、電動格納式ドアミラーなど、エクステリアのワンポイントのほか快適装備が充実しています。  価格は、119万9000円から140万8000円です。  用途に応じてさまざまなバリエーションを用意しており、走破性を高めた実用モデルもラインナップされるピクシストラックですが、SNSなどではさまざまなユーザーからコメントが投稿されています。 「100万円か」「次買うクルマこれにしようかな」「一人暮らしなら十分」「新ピクシストラックええな…ほしい」「これでいいね」など、軽トラックらしい廉価で実用的な面を評価する声が多くみられます。  また、「デフロック出来るのかすげ」「2シーターでMTとかスポーツカーやん」など、走行性能に注目する人も。  さらにトヨタからOEM供給を受けていることを知らない人も多いようで、「そうなんあるんだ!」「見た目はハイゼット…」など、驚きのコメントや「GRピクシストラックとか出せばいいのに。当然のようにターボ5速MTで」と、GRブランドを持つトヨタならではのスポーティモデルを待ち望む人もいるようです。

もっと
Recommendations

ホンダ新型「プレリュード」公開! 「シャコタン仕様」にしたらどうなる? 復活する「スペシャリティカー」をカッコよくするカスタムの可能性とは?

新型「プレリュード」の車高を下げてみたら…2025年4月2日、ホンダ…

スバル新型「フォレスター」国内仕様が明らかに! 本格ハイブリッド初搭載でパワーと燃費が大幅改善! 先進インテリアに「アイサイトX」も!? どんなSUVに進化した?

ストロングハイブリッドとガソリンターボを用意!フルモデルチェン…

【動画】新型フォレスター受注開始!見て触って乗ってみて…その完成度に驚いた

2025年4月3日より、6代目となるスバルの新型フォレスターの受注…

スバル新型「フォレスター」走りの進化とは? “真のSUV”になった「6代目」の実力やいかに

新型「フォレスター」、現行モデルとの違いは?7年ぶりにフルモデル…

スバル新型「フォレスター」登場! 歴代初の「強力パワートレイン」搭載! 低燃費&走行性能が大幅進化の「本格クロスオーバーSUV」の実力とは?【試乗記】

ワイパーが見えないような工夫などにより、リアルな見やすさが向上

スバルが6代目「新型フォレスター」詳細明らかに!? 7年ぶりの全面刷新! 新開発「ハイブリッド」はトヨタ技術も活用した独自設計に

強みを生かしつつ魅力も高めた新型「フォレスター」スバルは2025年4…

【ど真ん中で戦う6代目】スバル・フォレスターがフルモデルチェンジ!サイズはキープも商品力大幅アップ

ラインナップの中で正統派SUVと位置づけスバルは6代目『スバル・フォ…

運転免許証の取得方法が大きく変わる 普通免許とAT限定免許の立場が逆転?

「普通自動車免許」と「AT限定免許」の立場が逆転

「運転免許証の取得方法」が大きく変わる! 「AT限定」がメインで、MT車も乗れる「普通免許」がオプションに! “MT車離れ”の原因とは?

「普通自動車免許」と「AT限定免許」の立場が逆転

群馬〜長野の新ルート「上信自動車道」ついに「県境越え」具体化で全通へ!? 国が方針を明言 嬬恋〜上田「信号ゼロ」直結に大きく前進

草津温泉から上田へ最短距離国土交通省 関東地方整備局は2025年度の…

loading...