トヨタ「スープラ」生産終了! 「直6+MT」搭載した“名スポーツカー”の再消滅に「悔やむ」声も! もはや“素”の仕様も「買えない」状況に「次期型」期待集まる

新車の「GRスープラ」が欲しい人はどうしたら良いのか!?  2019年1月にアメリカ・デトロイトモーターショーでデビューし、日本では同年5月から販売が開始されたトヨタ「GRスープラ(A90型)」ですが、2024年11月に、一部改良および特別仕様車の限定発売をもって生産終了となる予定が明らかにされました。    一部の販売店などでは「標準仕様もすでに受注停止の状態にある」との情報もあり、SNSなどでは多くの声が集まっています。 超カッコいい! GRスープラの集大成モデル「A90ファイナルエディション」は果たして本当に「買える」のか?  現行型のA90型スープラ(GRスープラ)は、先代モデルにあたるA80型の生産が2002年に終了してから17年振りに復活を遂げたことで、発売当時大きく話題を集めました。 【画像】超カッコいい! これがトヨタ「最後のスープラ」です! 画像で見る(30枚以上)  また、初代から続く「直列6気筒エンジン(上級モデル)+FR」の希少なレイアウトを継承し、2022年からは3リッターモデルに6速MTも追加されるなど、スポーツカーファンにとっても常に気になる存在といえます。  ボディサイズは全長4380mm×全幅1865mm×全高1275mmで、乗車定員は2名。  3リッター直列6気筒ツインスクロールターボエンジンを搭載するトップモデルのほか、出力の異なる2リッター直列4気筒ツインスクロールターボエンジンモデルもあり、幅広い選択肢を揃えているも特徴です。  そして前述の通り、そして2024年11月の一部改良時に「スープラの集大成」として発表されたのが、世界300台限定の「スープラ“A90 Final Edition(ファイナルエディション)”」です。  3リッターモデルをベースに、エンジンはノーマル+48psの435psまで性能をアップし、ボディの補強やサスペンション・ブレーキなどの性能アップ、レース参戦のノウハウを反映したカーボン製エアロパーツや、レカロ社製フルバケットシートの採用など、細部まで手が入っています。  なお一部改良モデルの発売は2025年春以降の予定ですが、ファイナルエディションの国内導入に関してトヨタは「現在検討中」としており、300台のうち何台が正式に導入されるかどうかも不明となっています。  首都圏近郊のとあるトヨタ販売店では「ファイナルエディションの販売時期に関しては、我々も『検討中』としか聞いておりません」との回答。一方で現行モデルに関しては「現在は受注停止の状態です」とのことでした。  また別の店舗の営業スタッフは、苦しい胸の内について「欲しいとおっしゃっていただけるお客様にお届けできないのは、現場の人間にとっても辛いところです」と吐露。  スープラの受注枠は、もともと非常に限られていたといい、現時点でもかなりの争奪戦であることがうかがえます。  ファイナルエディションのみならず、一部改良後のモデルが欲しい場合も、早くから販売店と交渉しておくことが重要なようです。 ※ ※ ※  そんなGRスープラに対し、SNSなどにはさまざまな反響が寄せられています。  多かったのは「直6ターボとMTの組み合わせなんてもう今後出てこないだろうな」「やっぱり買っておけば良かった」など、モデル消滅を悔やむ声でした。  また実際にトヨタの販売店に行ったものの「割り当ては不明です」「うちの店に入荷できるかどうかもわかりません」など、ファイナルエディションが発売されても、手に入るかどうか現段階では「まだまったくわからない」とするコメントも見られました。  一方で「次期型も開発されているとの噂」「今度はBMWとじゃなくてトヨタで独自開発して欲しい」「ターボじゃなくていいからお値段控えめに」など、早くも次期スープラに期待を寄せる意見も少なくありません。  トヨタから次期スープラに関する情報は出ていませんが、多くのファンが今後の動向にも大いに注目しているようです。

もっと
Recommendations

日産「新型スカイライン」いつ登場!? 待たされ続ける「次期スポーツセダン」は電動化の可能性も? 北米向け「4ドアクーペ」コンセプトとの関係は?

星野朝子氏は「日産は決してスカイラインをあきらめない」と発言していた

【スーパーGT写真展 by Hidenobu Tanaka】第1戦・岡山国際サーキット

Round1 OKAYAMA GT500リザルト4月13日、2025年スーパーGT開幕戦の決勝…

トヨタ「ランドクルーザー300」一部改良モデルを発表 何が変わった?

衝突被害軽減ブレーキ機能が強化され、自転車運転者への対応範囲が広がる

トヨタ“最新”「ランドクルーザー300」がスゴイ! “指紋ロック”&“スマートロック”搭載で盗難対策が激変! ハイテク化した「本格派SUV」何が変わった?

衝突被害軽減ブレーキ機能が強化され、自転車運転者への対応範囲が広がる

日産「新型GT-R“SUV”!?」公開! “和製スーパーカー”宿る「V6ツインターボ」搭載&カクカクデザイン採用! スカベンジャー搭載の“サファリ後継機”「パトロール」比国に登場

「GT-R」の技術を注ぎ込んだ「パトロール」を日産ブースの主役として展示

高速道の電光板「みどりの三角」に反響多数! 「ためになる」「知らなかった」 謎の「▲マーク」は渋滞を賢く過ごせる「大ヒント」だった! 知っておきたいNEXCOの“豆知識”とは

緑の三角マークの正体は「渋滞が減少傾向にある」ことを表している

日産の新型「“高級”SUV」いつ発売!? 全長5.3m超えの「スゴいサイズ」! 打倒「ランクル」に燃える新型「パトロール」日本導入に期待大!

かつて国内でも「サファリ」の名で売られていた本格四輪駆動車

小江戸川越の街並みにクラシックカーが集結、F1マシンも展示⁉︎

小江戸のまちにクラシックカーがあふれる一日レトロで情緒豊かな街並…

レクサス新型「ES」26年春発売へ! “物理スイッチ”隠した斬新インパネ世界初採用! 異形メーター&Wモニターが超先進的な「新型セダン」の豪華インテリアがスゴい!

インテリアでは、物理スイッチを内装に同化させ、物理スイッチを世界初採用

「覆面パトカーか…!?」 一般車にまぎれる「“隠れ”パトカー」を見分けたい! 大人しく走る「普通のセダン」に注目! 乗ってる人にも特徴アリ!?

パトカーらしく目立たないカラーが採用されていることが多いそう

loading...