「1票の格差」衆院は12選挙区で2倍以上、参院は3選挙区で3倍以上…読売試算

 総務省が6日に発表した住民基本台帳に基づく1月1日現在の人口によると、衆院小選挙区で議員1人当たりの人口格差(1票の格差)が最大で2・103倍となり、12選挙区で2倍以上となった。  参院選挙区では最大3・064倍で、3選挙区で3倍以上となった。  読売新聞が発表を用いて試算した。  全国289ある衆院小選挙区のうち、議員1人当たりの人口が最多の福岡5区(54万8818人)と、最少の鳥取1区(26万1018人)を比較したところ、最大格差は2・103倍だった。  衆院では、1票の格差是正を目的に選挙区定数の「10増10減」が行われ、昨年10月の衆院選で初めて適用された。だが、格差が2倍以上となった選挙区は昨年の試算の8から増え、新たに神奈川15区、北海道3区など4選挙区が超えた。  参院選挙区での最大格差は、議員1人当たり人口が最多の神奈川(111万4709人)と最少の福井(36万3769人)を比較し、3・064倍だった。東京、宮城の両選挙区も3倍を超えた。2・5倍以上は計10選挙区、2倍以上は計22選挙区で半数だった。

もっと
Recommendations

キャリア官僚の初任給30万円超、優秀な人材確保へ…人事院勧告に首相「民間の賃上げ状況を反映」

人事院は7日、今年度の国家公務員の月給を3・62%(1万501…

国家公務員の給与、34年ぶり3%超えの引き上げ勧告 人事院

人事院は7日、国家公務員の給与について34年ぶりに3パーセントを超え…

航空自衛隊のF2戦闘機、茨城県沖で墜落 パイロットは緊急脱出し無事

7日午後0時半すぎ、航空自衛隊のF2戦闘機が茨城県沖で墜落しました。…

空自F2戦闘機が茨城県沖に墜落、パイロットは無事

7日午後0時半すぎ、航空自衛隊のF2戦闘機が茨城県沖で墜落しました。…

全国知事会長に長野の阿部守一知事…無投票当選

全国知事会の会長選の候補者受け付けが7日正午に締め切られ、阿部…

総務省“放送事業者におけるガバナンス確保に関する検討会”民放連「9月に取り組み全体像提示」

フジテレビの一連の問題を受けて総務省が設置した「放送事業者におけ…

林官房長官、関税の合意内容「日米間に認識の齟齬ない」

7日午後1時1分から、日本はトランプ政権から、「相互関税15%」が課さ…

グレーゾーンハラスメント登場に「きりがない」法的に問題となるのは?

近頃、「グレーゾーンハラスメント」という言葉がたびた…

参政党、「妨害や迷惑行為」あれば取材お断り…定例記者会見を事前登録制に

参政党は6日、報道各社などに対し、神谷代表らの定例記者会見に参…

埼玉・鶴ヶ島市議の福島恵美氏、「テロ組織PKK要員」と呼称した記者を提訴

埼玉県鶴ヶ島市議会の福島恵美(めぐみ)議員(無所属)が5日、ジャ&#…

loading...