オーストラリアが導入する「もがみ型」ベースの新型艦、日本2例目の「完成」防衛装備品輸出に

 オーストラリア政府は5日、導入を計画する豪海軍の新型艦について、日本が提案していた海上自衛隊「もがみ型」改良型護衛艦をベースにした艦艇に決定したと発表した。  日豪で共同開発し、一部を日本から輸出する。日本にとって完成品の防衛装備品輸出は、2023年にフィリピンに輸出した防空レーダーに次ぐ2例目となる。  豪政府は同改良型について、「豪軍の能力要件と戦略的ニーズを満たすのに最も適している」とする声明を出した。石破首相は自身のX(旧ツイッター)に「決定を歓迎する。契約締結に向け、官民一体となって取り組む」と投稿した。  同改良型は三菱重工業が建造する。ステルス性能に優れ、操艦作業などを一部自動化したことで、通常の護衛艦の半分の約90人で運用できる。豪州とも同盟関係にある米軍と相互運用性のあるシステムを搭載する。  豪州は計11隻を導入する予定で、事業規模は最大100億豪ドル(約9500億円)が見込まれる。最初の3隻を日本で建造し、残り8隻は豪西部パース近郊で建造する計画だ。29年に最初の艦を引き渡し、30年に運用開始の予定だ。  日本からの防衛装備品の輸出は、防衛装備移転3原則の運用指針で〈1〉救難〈2〉輸送〈3〉警戒〈4〉監視〈5〉掃海——の「5類型」に該当する場合に限定されている。護衛艦など攻撃能力の高い装備品はそのまま輸出できないが、日本の安全保障に資する場合に友好国との国際共同開発の形をとれば可能となる。  ◆「もがみ型」改良型護衛艦=全長142メートル、基準排水量約4880トン。対空、対潜、対艦戦のほか、掃海機能を併せ持つ。改良型は現行型の2倍となる32基のミサイル発射管からなる垂直発射装置(VLS)を配備する。日本では現行型は2022年に1隻目が就役し、26年度までに全12隻がそろう予定。改良型は28年度に1隻目が就役し、32年度頃に全12隻が就役する計画だ。

もっと
Recommendations

「積水ハウス55億円詐欺事件」不起訴になった男が裏側を告白

2017年に世間を騒がせた「積水ハウス55億円詐欺事件」。大手デベロ…

自民と立民、「給付付き税額控除」週内にも協議開始へ…医療・年金「負担のあり方」も議題に

自民党と立憲民主党は、所得税の控除と現金給付を組み合わせた「給…

参院選中の偽情報、事実と誤認35%…ファクトチェックで「誤り」と判定の情報に6割が接触

東洋大の小笠原盛浩教授(社会情報学)がインターネットで行ったア…

参院選で「無効票」2600票水増しか、東京・大田区選管…不在者投票の集計ミスでつじつま合わせ

7月20日投開票の参院選で、東京都大田区の担当者が不在者投票数…

広陵高校の暴力問題 甲子園の大会本部は「注意は公表しない」と声明

第107回全国高校野球選手権大会の大会本部は5日、今大会に出場…

オーストラリアが導入する「もがみ型」ベースの新型艦、日本2例目の「完成」防衛装備品輸出に

オーストラリア政府は5日、導入を計画する豪海軍の新型艦について…

参政党の神谷代表、外国人政策巡りドイツ強硬右派党首と意見交換…参院予算委で初質問も

参政党の神谷代表は5日、ドイツで移民排斥などを掲げる強硬右派政…

石破首相「責任を痛感している」と陳謝 参院選総括の一環で全国都道府県連幹部と会議

自民党は大敗した参議院選挙の総括の一環で全国の都道府県連の幹部と…

参政・神谷代表「米国と足並みそろえ…」首相に“独自提案” 関税合意めぐり参予算委で初質問

参政党の神谷代表が、参議院の予算委員会で初めて質問に立ちました。…

日米関税合意で「説明文書」公表へ、石破首相「国民の不安を解消」…補正予算の必要性は「適切に対応」

石破首相は5日の参院予算委員会の集中審議で、日米関税合意の詳細…

loading...