【日本は2026年初春発売】フィアット・グランデ・パンダがレッド・ドット・デザイン受賞!

プロダクトデザイン部門を再び受賞 ステランティスは7月11日、『フィアット・グランデパンダ』の卓越した内外装デザインが評価され、国際的に権威ある『レッド・ドット・デザイン賞』のプロダクトデザイン部門を再び受賞したと発表した。 【画像】日本は2026年初春発売予定!フィアット・グランデ・パンダ 全105枚 同賞は、世界43名の著名なデザイン専門家や学識者による審査を経て決定され、授賞式は、ドイツ・エッセンで開催された『デザイナーズ・ナイト』にて行わた。 レッド・ドット・デザイン賞のプロダクトデザイン部門を受賞したフィアット・グランデ・パンダ。 ステランティス フィアットのCEOであり、ステランティス・グループのグローバルチーフマーケティングオフィサーを務めるオリヴィエ・フランソワ氏は、次のようにコメントしている。 「グランデ・パンダでは、シンプルさ、創意工夫、そしてスタイルを融合させることを目指しました。フィアットの進化を体現するこのクルマでレッド・ドット・デザインを受賞できたことは、大きな誇りです。この名誉ある賞は、『責任あるモビリティ』が感動を呼び起こすことができるという証でもあります」 グランデ・パンダは、フィアットが長年にわたりリードしてきたBセグメント市場への力強い再参入を象徴している。1980年代のアイコニックなモデルであるパンダにインスパイアされ、トリノにあフィアットのチェントロスティーレ(デザインセンター)で設計された。 ピクセルをモチーフにした『PXL LEDライト』 注目すべき特徴のひとつが、ピクセルをモチーフにした『PXL LEDライト』だ。上部のグリルからヘッドライトにかけて伸びるそのデザインは、レトロなビデオゲームを思い起こさせる一方、トリノにある旧フィアット・リンゴット工場のキューブ型窓を彷彿とさせるデザインでもある。 また、自動車業界で初めてリサイクル飲料容器由来のアルミとポリエチレン(polyAl)を、インテリアの青みがかかったセンターコンソールからダッシュボード、フロントとリアのドアパネルに至るまで幅広くに使用。これは1台あたり約140パック分となる。 ピクセルをモチーフにした『PXL LEDライト』は、レトロなビデオゲームを思い起こさせる。 AUTOCAR さらに、グランデ・パンダ・ラ・プリマのダッシュボードには、竹を原料としたサステナブル素材『BAMBOX Bamboo Fiber Tex』を採用し、『優れたデザインで企業としての社会的責任の実行をかなえた』とする。 フィアット・デザイン責任者のフランソワ・ルボワン氏は次のように述べている。 「グランデ・パンダにおいて私たちは、愛されてきたアイコンを現代的な視点で再解釈し、感情に訴えるデザインと機能性を融合させることを目指しました。単なるクルマではなく、新しいモビリティへのニーズにフィアットらしく応える象徴をつくりたいと考えました。 イタリアらしく、『楽しさは機能につながる』デザインは見た目だけでなく、創意と感情を呼び起こす考案によって喜びをもたらします。このレッド・ドット・デザインの受賞は、プロジェクトチームの功績を称えるとともに、イタリアンデザインの価値を国際的に再確認させる出来事となりました」 なお、グランデ・パンダの日本国内での発売は、2026年初春を予定している。 レッド・ドット・デザイン賞とは? レッド・ドット・デザイン賞(Red Dot Award)は、1955年に創設され、世界的に優れたデザインの指標として認知されている賞。プロダクトデザイン、ブランド&コミュニケーションデザイン、デザインコンセプトの3部門で構成され、毎年、世界各国から選ばれた専門家による審査が行われる。審査基準には、独創性、美的品質、使いやすさ、環境への配慮などが含まれている。

もっと
Recommendations

約183万円! ダイハツ新「“SUV”ワゴン」発表! 便利なスライドドア&全長3.4m級の「コンパクトボディ」がイイ! お買い得モデル「タント ファンクロス“Limited”」何が違う?

従来のファンクロスをベースに機能性を高めたモデル

スバル新型「“爆速”コンパクトSUV」世界初公開! 流麗シルエット&斬新6連ヘッドランプ採用! 新型「アンチャーテッド」米国で26年初頭発売へ

流麗シルエット&斬新6連ヘッドランプ採用!スバルの米国部門は2025…

約117万円! スズキ「新型コンパクト“セダン”」がスゴイ! “リッター26キロ”も走る 「全長4m以下」モデル! MTのみの“割り切りモデル“印国の「ツアーS」どんなクルマ?

過酷な環境での使用を前提に開発された、目的特化型のモデル

希望ナンバー「358」なぜ人気沸騰!? ナゾの「3・5・8」にどんな意味? 大ヒットでいまや「取得すら困難」? 「謎の数字」が全国で「抽選対象」の理由とは

なかでも近年、特に注目されているのが「358」という数字だという

ホンダ新型「“軽自動車”」初公開に反響殺到!「デザインが可愛い」「これがホンダの本命か!」「あのクルマに似てない?」の声が続々! めちゃレトロな「N360」モチーフの新型「N-ONE e:」に大注目!

SNSなどでは「これがホンダの本命EV登場か!」などと話題に

【王者がさらに進化】ブリヂストン冬用タイヤ『ブリザックWZ-1』、9月1日より発売

2台に1台がブリザックという現状ブリヂストンは、乗用車用プレミアム…

トヨタ「“新”5人乗りワゴン」発表! 5ナンバー“シエンタサイズ”に「左だけ電動スライド」×斬新“クラシックデザイン”採用! キングオブタクシーの「JPN TAXI」 個人で買える?

一部改良で機能向上した「JPN TAXI」 個人で買いたい!2017年10月に…

国交省ブチギレ!?「排除します!」 不正改造車「16台」をその場で“摘発”! 「すぐクルマを直しなさい!」命令も!? 「蓮田PA」に出現の“大迷惑”「爆音・シャコタン車」検挙 埼玉

不正改造車16台に整備命令を交付したといい、大迷惑になるという

【日本は2026年初春発売】フィアット・グランデ・パンダがレッド・ドット・デザイン受賞!

プロダクトデザイン部門を再び受賞ステランティスは7月11日、『フィア…

テスラ 3列6人乗りの『モデルY』中国発売へ 全長186mm増のロングホイールベース版

『L』仕様が登場販売テコ入れテスラは、中国市場向けにモデルYのロ…

loading...