「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」XL1が英で落札

もはやカブ並み? VWの「超低燃費車」に驚き  2025年6月1日、イギリスのオークションサイト「COLLECTING CARS」で、2015年式フォルクスワーゲン「XL1」が高値で落札されました。  非常に珍しいクルマでかつ驚きの金額に、SNSではさまざまな反響が寄せられています。 フォルクスワーゲン「XL1」[Photo:Collecting Cars/2025年6月1日に5万2345英ポンドで落札] 【画像】超カッコイイ! これが「リッター111kmの“究極のエコカー”」です! 画像で見る(30枚以上)  フォルクスワーゲンXL1は、2013年に発売された2人乗りのプラグインハイブリッドクーペ。  その源流は、2002年に発表されたコンセプトカー「L1」まで遡ります。  当時は米国政府の提唱によるエコカー構想「3リッターカー(3リッターで100km走行するという意味)」構想を皮切りに、各国のメーカーが超低燃費車を開発。  いっぽうフォルクスワーゲンは1999年、世界初の3リッターカー「ルポ3L TDI」を市販していたことから、次は“1リッターカー”のプロジェクトを開始。1リッターで100km走れるクルマという、壮大な計画がスタートします。  そうして2002年にデビューしたL1でしたが、2009年には2代目のコンセプトモデルに進化。2011年には、リッター111kmを達成したXL1へと発展。2013年に市販化しました。  XL1の特徴はやはり高い燃費性能です。数値は先出の通りリッター111km(0.9リッター/100km)を実現。  パワートレインは、48馬力を発揮する0.8リッター2気筒ディーゼルターボエンジンに27馬力のモーターを組み合わせるプラグインハイブリッドで、トランスミッションは7速DSGトランスミッションを搭載。EV走行距離は35kmを実現しています。  全長3888mm×全幅1665mm×全高1153mmのコンパクトなボディは、空気抵抗低減のためにルーフを削ったことで乗降性に難がありますが、ドアは斜め前方に開閉する「ウイングドア」を採用。  全幅も、日本では「5ナンバー」に収まるサイズで狭く、運転席と助手席は前後にオフセットして配置。  デザインも燃費性能に振ったもので、後輪のエアスパッツや抵抗の大きいドアミラーではなくカメラ式とするなど徹底。空気抵抗係数(Cd値)は「0.186」をマークします。  そしてボディには軽量なカーボン素材を用い、車両重量は非常に軽い795kgを実現。  こうした燃費特化型とすることで、リッター111kmを実現したのです。  販売はドイツ国内で250台の限定。新車価格は11万1000ユーロ(約1824万円)と非常に高価でした。  さて、今回オークションに出品されたXL1は2015年式で、走行距離は1888マイル(約3020km)。  走行距離なりのきれいさを保っており、室内にはある程度の使用感があるものの、10年落ちのクルマとしては「極上車」です。  走行距離は少ないにもかかわらず、メンテナンスはしっかりされ、7枚のディーラー記録簿が残存。2024年1月の整備ではエンジンオイル、ブレーキフルード、エアフィルターなどの消耗品のほか、バッテリーも交換されています。  出品者によると、英国国内では28台のみが販売され、そのうちの1台とのこと。「コレクターズアイテムとして人気の高い現代的なハイブリッドカー」だとし、「きっと多くの人々の注目を集めることでしょう」と意気込んでいます。  結果、49件の激しい入札合戦の末に、5万2345英ポンド(当日レートで約1014万円)で落札となりました。  そんなXL1については、SNSなどでも驚きの声が寄せられています。 「リッター111kmとかスーパーカブかよ」「タンク100リットルなら1万km走れる。買い替えを10万kmとするなら、(買い替えるまでの)ガソスタに10回しか行かなくて済む」「燃料タンクの容量次第だけど、ほとんど給油いらないとか最高かよ」と驚異的な燃費に驚く人が多いようです。  いっぽう、「謳いのリッター111kmは検証した人が居ないのでは?とも思う」「こんなの数字のマジックだよ」「1000万円以上出してリッター111kmならプリウスの方がトータルで安上がりじゃない」と、いささか燃費性能には懐疑的な人もいるようです。  このほか「たっけー」「まだ1000万以上残るんか」など、10年落ちのクルマでありながらも、希少性から高値が残存していることに驚くコメントもありました。

もっと
Recommendations

ボルボ「新SUV」発表! 「XC40」に“50万円安い”新たなエントリーグレード「Essential B3」を追加!

日本国内で最も販売台数の多い人気モデル!ボルボはプレミアム・コ…

もはやカブ並み?リッター111km走れる究極のエコカーに反響多数

もはやカブ並み? VWの「超低燃費車」に驚き2025年6月1日、イギリス…

「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」XL1が英で落札

もはやカブ並み? VWの「超低燃費車」に驚き2025年6月1日、イギリス…

「小さなSUVワゴン」に注目! 見た目「デリカ」も軽サイズ!? デリ丸も人気な三菱「デリカミニ」を再チェツク! どんなクルマ?

「デイリーアドベンチャー」を実現する三菱の軽スーパーハイトワゴン …

【写真で見る】欧州最大級のイベント 注目発表まとめ(後編) グッドウッド・フェスティバル2025

ホンダ0シリーズSUVコンセプトこのスクエアなSUVは、ホンダの次世代EV…

吉岡里帆さん、冬は「雪道でも滑らない」ものが必須! ヨコハマの「アイスガード エイト」4年ぶり刷新でスタッドレスタイヤの新基準へ!

独自技術「冬テック」の初採用で氷上ブレーキ性能を14%向上!2025…

トヨタ新「トヨタGT」世界初公開! 超ロングノーズ&ワイドボディが超カッコイイ! 巨大ウィング装備のレーシングモデルもアリな「新モデル」英国に登場

ワイド&ローなスタイルで、基本的なプロポーションは似通ったもの

【写真で見る】欧州最大級のイベント 注目発表まとめ(前編) グッドウッド・フェスティバル2025

最新モデルが目の前に……7月10〜13日にかけて、英国でグッドウッド・…

三菱が「“新型”7人乗りSUV」を世界初公開! 「名車パジェロ」風ボディに「本格“悪路性能”」を追求! 全長4.7mサイズの“上質SUV”「デスティネーター」インドネシアで発表

インドネシア発の世界戦略車の第3弾モデルで、7人乗りの中型SUV

約150万円で「5人乗り」! トヨタの「めちゃ安いバン」がスゴい! 全長4.2m級の「手頃すぎサイズ」でめちゃ広い“快適室内”が魅力です! カクカクボディもカッコイイ“THE実用車”「プロボックス」に注目

安いのに実用的で「サイコー」すぎる!軽自動車でも200万円オーバー…

loading...