三菱が「“新型”7人乗りSUV」を世界初公開! 「名車パジェロ」風ボディに「本格“悪路性能”」を追求! 全長4.7mサイズの“上質SUV”「デスティネーター」インドネシアで発表

「パジェロ譲り」のデザインを採用  三菱自動車工業(以下、三菱)は2025年7月17日、新型ミドルサイズSUV「デスティネーター(Destinator)」をインドネシアで世界初公開しました。  どのようなクルマなのでしょうか。 三菱新型SUV「デスティネーター(Destinator)」 【画像】超カッコイイ! これが三菱の「新型”7人乗り”SUV」です! 画像で見る(30枚以上)  新型デスティネーターは7人乗りの中型SUVで、クロスオーバーMPV(ミニバン)「エクスパンダー」やコンパクトSUV「エクスフォース」に続くインドネシア発の世界戦略車の第3弾モデルとなります。  洗練された本格的なSUVデザインに、上質な室内空間を組み合わせたほか、力強い走行性能や最新の安全装備を採用しているのが特徴です。  ボディサイズは全長4680mm×全幅1840mm×全高1780mm、ホイールベース2815mmです。  エクステリアは「GRAVITAS & DYNAMISM」をキーワードに、安定感のあるスタンスと3列目までしっかり座れるキャビンを想像させる堂々としたデザインを採用。  水平基調のフロントフェイスには、三菱の最新デザイン「ダイナミックシールド」にT字形のライトや大型スキッドプレートを組み合わせ、さらにハニカム形状のインナーグリル、半透明のアウターグリルを装着し、高級感と先進感を表現しています。  ボディサイドは筋肉のように強く張り出したフェンダーや大径タイヤの採用、安定感のあるサイドプロテクターにより、堅牢性をもたせています。  リアは往年の大型四輪駆動車「パジェロ」の背面式スペアタイヤをモチーフにした六角形デザイン「ヘキサガードホライズン」を採用。これにT字形ランプや張りのある面構成のテールランプを備え、力強い印象としています。  インテリアはインパネからドアトリムまでを連続した形状としたほか、ソフトマテリアルの採用、アンビエントライトや大型電動パノラマサンルーフを装備し、上質な空間を実現。  2列目シートにはロングスライド機構を備え、3列目にはリアクーラーの吹き出し口を設けるなど、快適性能も重視。ドリンクホルダーやシートバックテーブル、各席用のUSBポートなど、使い勝手も追及しています。  エンターテイメントでは、ディスプレイオーディオとドライバーディスプレイを一体化した大型パネルを採用しました。表示にはパジェロに装備されていた3連メーターをオマージュしたデザインを表示でき、ドライブの楽しさを高めています。  またヤマハとの共同開発によるオーディオシステム「Dynamic Sound Yamaha Premium」(ダイナミック サウンド ヤマハ プレミアム)を搭載し、8個のスピーカーを最適にチューニングし、臨場感のあるサウンドを実現しています。  パワートレインは1.5リッター「MIVEC」搭載のガソリンターボエンジンにCVTを組み合わせ、最大出力120kW(168馬力)・最大トルク250Nmを発揮。駆動方式はFFとなります。  FFでありながら、三菱独自の四輪制御技術「アクティブヨーコントロール(AYC)」のほか、トラクションコントロール、エンジン制御、パワーステアリング制御を統合制御し、高い走破性を実現。  これに「ターマック」「グラベル」「スノー」「ウェット」「マッド」の5つのドライブモードも用意し、路面状況にかかわらず安心したドライブを可能としました。  サスペンションにはフロントがマクファーソンストラット、リアはトーションビームを採用。投入するアセアン地域の路面を研究し、荒れた路面やうねりのある路面でも快適な乗り心地を実現しました。  またアセアン地域では激しい降雨に見舞われ、路面も荒れていることから、214mmの最低地上高のほか、21.0度のアプローチアングルと20.8度のランプブレークオーバーアングル、25.5度のデパーチャーアングルを確保。悪路走破性も追及しています。  先進機能では、「ミツビシモータース セーフティ センシング」を採用。レーダークルーズコントロールや衝突被害軽減ブレーキのほか、後側方車両検知警報、後退時交差車両検知警報、マルチアラウンドモニターを搭載します。  新型デスティネーターは、ベトナム、フィリピンなど他のアセアン地域や、南アジア、中南米、中東、アフリカに順次投入する計画です。 ※ ※ ※  新型デスティネーターの発表に際し、三菱自動車工業社長の加藤 隆雄氏は以下のようにコメントしています。 「新型デスティネーターは、家族全員が快適に冒険を愉しめる7人乗りのSUVです。  クロスオーバーMPV エクスパンダーやコンパクトSUV エクスフォースに続くインドネシア発の世界戦略車の第三弾として、アセアン地域を中心にグローバルに展開します。  三菱自動車にとってインドネシア事業は重要な柱であり、今後もデスティネーターを始めとするモデルの生産、販売の拡大に努めることで、同国の自動車産業と地域経済の発展に貢献するとともに、世界中のお客様にご満足いただける商品をお届けし続けてまいります」

もっと
Recommendations

ボルボ「新SUV」発表! 「XC40」に“50万円安い”新たなエントリーグレード「Essential B3」を追加!

日本国内で最も販売台数の多い人気モデル!ボルボはプレミアム・コ…

もはやカブ並み?リッター111km走れる究極のエコカーに反響多数

もはやカブ並み? VWの「超低燃費車」に驚き2025年6月1日、イギリス…

「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」XL1が英で落札

もはやカブ並み? VWの「超低燃費車」に驚き2025年6月1日、イギリス…

「小さなSUVワゴン」に注目! 見た目「デリカ」も軽サイズ!? デリ丸も人気な三菱「デリカミニ」を再チェツク! どんなクルマ?

「デイリーアドベンチャー」を実現する三菱の軽スーパーハイトワゴン …

【写真で見る】欧州最大級のイベント 注目発表まとめ(後編) グッドウッド・フェスティバル2025

ホンダ0シリーズSUVコンセプトこのスクエアなSUVは、ホンダの次世代EV…

吉岡里帆さん、冬は「雪道でも滑らない」ものが必須! ヨコハマの「アイスガード エイト」4年ぶり刷新でスタッドレスタイヤの新基準へ!

独自技術「冬テック」の初採用で氷上ブレーキ性能を14%向上!2025…

トヨタ新「トヨタGT」世界初公開! 超ロングノーズ&ワイドボディが超カッコイイ! 巨大ウィング装備のレーシングモデルもアリな「新モデル」英国に登場

ワイド&ローなスタイルで、基本的なプロポーションは似通ったもの

【写真で見る】欧州最大級のイベント 注目発表まとめ(前編) グッドウッド・フェスティバル2025

最新モデルが目の前に……7月10〜13日にかけて、英国でグッドウッド・…

三菱が「“新型”7人乗りSUV」を世界初公開! 「名車パジェロ」風ボディに「本格“悪路性能”」を追求! 全長4.7mサイズの“上質SUV”「デスティネーター」インドネシアで発表

インドネシア発の世界戦略車の第3弾モデルで、7人乗りの中型SUV

約150万円で「5人乗り」! トヨタの「めちゃ安いバン」がスゴい! 全長4.2m級の「手頃すぎサイズ」でめちゃ広い“快適室内”が魅力です! カクカクボディもカッコイイ“THE実用車”「プロボックス」に注目

安いのに実用的で「サイコー」すぎる!軽自動車でも200万円オーバー…

loading...