約150万円で「5人乗り」! トヨタの「めちゃ安いバン」がスゴい! 全長4.2m級の「手頃すぎサイズ」でめちゃ広い“快適室内”が魅力です! カクカクボディもカッコイイ“THE実用車”「プロボックス」に注目

安いのに実用的で「サイコー」すぎる!  軽自動車でも200万円オーバーは当たり前。普通車なら300万円以上出さないと、「新車なんて夢のまた夢」と思っていませんか。  約150万円で買える1.3リッター車で、しかも「最高に使える」新車がトヨタにありました。 手の届く範囲に「これでもか!」な収納がある「THE実用車」とは!? 【画像】超カッコいい! これがトヨタの「めちゃ安いバン」です! 画像で見る(30枚以上)  そのクルマは、トヨタの小型商用バン「プロボックス」です。  プロボックスは2002年に登場。2014年にデザイン変更やパワートレイン・プラットフォーム刷新などといった大規模なマイナーチェンジを受け魅力が大幅に上がりました。  そんなプロボックスは、昨今車両価格の安さで再び注目を集めています。  国内では数少ないライトバンのひとつであり、近年では商用だけではなく個人ユースのレジャーカーにも使われることの多いプロボックス。乗用車同等の走行感覚や手ごろなサイズ感と、そして手ごろなお値段が、非常に魅力的なクルマです。  ボディサイズは全長4245mm×全幅1690mm×全高1525mmで、ホイールベースは2550mmです。  数値だけ見るとかなりコンパクトなクルマですが、その積載量はさすが商用バン。荷室の長さは2名乗車状態で荷室長1810mm、荷室幅が1420mmと非常に広く、車中泊も余裕でこなせてしまうクルマです。  使用用途の広いプロボックスの中でも、今回は最廉価グレード「G」に注目していきます。  Gはプロボックスの中で唯一1.3リッターのガソリンエンジンを搭載するモデルで、ハイブリッドの設定はありません。  車両本体価格(消費税込み)は152万9000円という驚きの価格。新車価格が高騰している中で、この価格はユーザーにとって非常にありがたいです。  商用バンの最廉価グレードといえば、装備など何もないのではと思っている人も多いでしょう。  しかし“プロボックス G”は、そうではありません。必要十分な装備で、ユーザーのカーライフに彩りを与えてくれます。  ドライバーシートに座ってみると、目の前には営業マンの強い味方となる「インパネテーブル」や「インパネトレイ」、スマホが収まる「マルチホルダー」などの便利アイテムが手の届く範囲に揃います。  さらに、ワイドフリーラックにキー付きのセンターボックス、1リットルの牛乳パック(コンビニ最強コスパの清涼飲料水もこの形状!)も収まるカップホルダーに小物入れまで、実によく考えられた収納類に驚かされるはずです。  充電用のUSB端子やアクセサリーコンセント(AC100V/100W)も標準装備。バックモニター内臓の自動防眩インナーミラーや、予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」まで、必要とされる装備はすべて入って152万9000円なのです。  一部内装が素地のままであったり、リアウィンドウが手動のハンドル式だったり、リアシートの表皮が塩ビだったりと、上級グレードに比べれば多少気になる点もあります。  しかしリアシートを常に畳みっ放しで主に2シーター車として使うユーザーにとっては気になりませんし、シンプルな内装は掃除がしやすくて趣があると考えれば、見え方も変わってくるでしょう。  そして近年盛んなのが、プロボックスを使ったカスタムです。  2025年1月に開催されたカスタムカーの祭典「東京オートサロン2025」には、約20台ものプロボックスベースのカスタムカーが出展されました。  特に最近の流行は、車高をアップしてオフロードタイヤを装着したSUV仕様のカスタムです。  ここに車中泊用のベッドやライトなどを入れて、アウトドアレジャーに出るのが最近のツウなプロボックスの楽しみ方。ルーフキャリアを備えて、積載性もさらにアップさせることもできます。  ただ、ここまで手を入れてやっても、一般的なミニバンやSUVを買うよりも費用が掛からないというところがプロボックスの大きな魅力なのです。 ※ ※ ※  プロボックスは商用バンとして目にする機会が多いと思いますが、実際に個人の趣味車の基礎としても、高いポテンシャルを持っています。  安くて実用性の高いプロボックスは、ユーザーそれぞれに合わせたクルマづくりが出来る最高のクルマです。  さらにもっと予算を抑えたいなら、膨大な数がある中古車という選択肢もありますよ。

もっと
Recommendations

ボルボ「新SUV」発表! 「XC40」に“50万円安い”新たなエントリーグレード「Essential B3」を追加!

日本国内で最も販売台数の多い人気モデル!ボルボはプレミアム・コ…

もはやカブ並み?リッター111km走れる究極のエコカーに反響多数

もはやカブ並み? VWの「超低燃費車」に驚き2025年6月1日、イギリス…

「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」XL1が英で落札

もはやカブ並み? VWの「超低燃費車」に驚き2025年6月1日、イギリス…

「小さなSUVワゴン」に注目! 見た目「デリカ」も軽サイズ!? デリ丸も人気な三菱「デリカミニ」を再チェツク! どんなクルマ?

「デイリーアドベンチャー」を実現する三菱の軽スーパーハイトワゴン …

【写真で見る】欧州最大級のイベント 注目発表まとめ(後編) グッドウッド・フェスティバル2025

ホンダ0シリーズSUVコンセプトこのスクエアなSUVは、ホンダの次世代EV…

吉岡里帆さん、冬は「雪道でも滑らない」ものが必須! ヨコハマの「アイスガード エイト」4年ぶり刷新でスタッドレスタイヤの新基準へ!

独自技術「冬テック」の初採用で氷上ブレーキ性能を14%向上!2025…

トヨタ新「トヨタGT」世界初公開! 超ロングノーズ&ワイドボディが超カッコイイ! 巨大ウィング装備のレーシングモデルもアリな「新モデル」英国に登場

ワイド&ローなスタイルで、基本的なプロポーションは似通ったもの

【写真で見る】欧州最大級のイベント 注目発表まとめ(前編) グッドウッド・フェスティバル2025

最新モデルが目の前に……7月10〜13日にかけて、英国でグッドウッド・…

三菱が「“新型”7人乗りSUV」を世界初公開! 「名車パジェロ」風ボディに「本格“悪路性能”」を追求! 全長4.7mサイズの“上質SUV”「デスティネーター」インドネシアで発表

インドネシア発の世界戦略車の第3弾モデルで、7人乗りの中型SUV

約150万円で「5人乗り」! トヨタの「めちゃ安いバン」がスゴい! 全長4.2m級の「手頃すぎサイズ」でめちゃ広い“快適室内”が魅力です! カクカクボディもカッコイイ“THE実用車”「プロボックス」に注目

安いのに実用的で「サイコー」すぎる!軽自動車でも200万円オーバー…

loading...