約20万円! ホンダ”充電待ちゼロ”新型スクーター発売! 「独自モーター」のパワフル加速で使い勝手抜群! 電動コミューター「CUV e:」とは

原付2種クラスの電動2輪が発売開始!  ホンダは2025年6月20日、新型電動二輪車「CUV e:(シーユーヴィー イー)」を発売しました。  原付二種に該当するCUV e:は、交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」を採用した次世代パーソナルモビリティとして注目を集めています。 新型電動二輪車「CUV e:(シーユーヴィー イー)」が発売された 【画像】カッコ良すぎ!ホンダ新型スクーター「CUV e:」を画像で見る! (28枚)  CUV e:は、ホンダが長年培ってきた電動二輪車のノウハウをもとに開発された最新モデルで、都市でのスマートな移動手段として幅広いユーザー層に対応。  流線的でやわらかなデザインと、日常生活に馴染むシンプルな佇まいが特徴です。  外装は、全体的に丸みを帯びたクリーンなスタイルを採用。灯火類はすべてフルLEDで統一され、視認性とスタイリッシュさを兼ね備えています。  ライダーの操作環境には、7インチのフルカラーTFT液晶メーターを搭載。  ナビゲーション表示や音楽再生など、日々の移動を快適にするインフォテインメント機能に対応しています。  また、スマートフォンとの連携機能「Honda RoadSync Duo」も初導入され、コネクテッド性が大きく向上しています。  さらに、取り回しをサポートするリバースモードも搭載され、狭い駐車スペースや坂道での使い勝手も抜群です。  足回りでは、前輪に油圧ディスク、後輪にリーディング・トレーリング式ブレーキを採用し、前後の制動力を自動で最適配分するコンビブレーキシステムを搭載。街中での走行やストップ&ゴーにも安心感をもたらします。  搭載されるモーターはホンダ独自開発で、最高出力は6.0kW(8.2PS)/3500rpm、最大トルクは22N・m/2300rpmを発揮。  バッテリーには「Honda Mobile Power Pack e:」を2個使用し、1回の充電で最大57.0kmの走行(定地走行テスト値)が可能です。  走行モードは3種類から選択可能で、「STANDARD」「SPORT」「ECON」の各モードにより、ライディングスタイルや環境に応じた最適な走りが選べます。さらに、リアキャリアが標準装備されており、日常の買い物や通勤時の荷物の積載にも対応します。  カラーラインアップは3色展開で、「パールジュビリーホワイト」「マットガンパウダーブラックメタリック」「プレミアムシルバーメタリック」が用意されています。  車両本体価格(消費税込)は20万200円。別売のバッテリー2個と専用充電器2台を含めた参考価格は52万8000円となっています。  また、ホンダは「Gachaco(ガチャコ)」というバッテリーシェアリングサービスも提供しており、東京・大阪エリアを中心に展開中。  専用ステーションでは充電済みのバッテリーがすぐに交換でき、わずか30秒ほどで再出発が可能です。  バッテリーの購入が不要なため、初期費用を抑えつつ手軽に電動バイクを活用できるのも大きな魅力です。  CUV e:は、環境負荷を低減しつつも、実用性と快適性を両立させた一台として、都市生活に新たなモビリティの価値を提供してくれそうです。

もっと
Recommendations

【南陽から新たな刺客】ヒョンデ・アイオニック6 N 英グッドウッドにて公開

5 Nよりも精密な運転体験ヒョンデの高性能ラインナップを手がけている…

スズキ斬新「スリムニー」に大反響! 伝統の「ジムニー」シリーズ初の“2輪車”!?「この発想がスズキだね」「絶対買う!」「オフロードスクーターとして魅力的」の声も! 世界初の「2輪4WD」ってどんな仕組み? 海外で発表されたモデルとは!

世界初の「2輪4WD」を採用し、全幅を極力狭めていることが特徴だ

新型「クーペSUV」登場! 8年ぶり全面刷新の全長4.5m“新フラッグシップ”はどんな車? 「リッター19km」走る1.2リッターエンジン搭載のプジョー「新型3008」を試す【試乗記】

新たなプジョーの“フラッグシップ”の実力は8年ぶりのフルモデルチ…

斬新「“2列3人乗り”クーペ」世界初公開! “旧車オマージュ”のデザイン&ガバッと開く「観音開きドア」採用! 豪華内装ד新エンブレム”も魅力のベントレー「EXP15」英国にて登場!

ユニークな「2列シート3人乗り」クーペ発表!2025年7月8日、イギリ…

モデル「谷まりあ」と600万円超え「高級外車」の“2ショット”を公開! ドライブする姿に「もう全部がかわいすぎる」声も! ドイツ製の「小さな高級車」どんなクルマ?

ハンドルに映る刻印はメルセデス・ベンツのマークだという

ホンダが「めちゃ“小さい”SUV」公開! 全長4m級ボディ採用&スポーティな「RS」アリ!? MTもあって楽しそうな「WR-V」尼国に登場

目玉となるのは、ハイブリッドモデルの新型「HR-V e:HEV」

最新 ホンダ・プレリュードへチョイ乗り サスはタイプRの派生版 一体感を増す疑似変速

11代目シビック e:HEVの技術を流用ホンダ・プレリュードが復活する。…

高級車レクサスが標的に 英国で盗難被害増加 狙われやすい理由とは

30台に1台が盗難に英国で2024年、盗難被害に逢いやすいクルマのトップ…

「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!

「車両の過度な挙動を抑える機能」をオフにするというもの

2700万円! トヨタ新「最上級SUV」に反響多数! 「こんな機能があるの!?」「クオリティがスゴイ」と好評! 「センチュリーSUV」に寄せられた声とは

最上級の「センチュリー」が進化2025年6月23日、トヨタはフラッグシ…

loading...