約200万円! 三菱「新コンパクトセダン」に反響多数! 「コスパ最強!」「初めてのクルマにピッタリ」の声! 改良型「ミラージュG4」比国仕様に寄せられた意見とは

三菱のコンパクトセダン「ミラージュG4」  三菱のフィリピン法人は2025年6月1日、現地生産されるコンパクトセダン「ミラージュG4」の改良版を発表しました。 三菱コンパクトセダン「ミラージュG4」  ミラージュG4は、コンパクトカー「ミラージュ」のセダン仕様で、2013年に新興国向けモデルとして誕生しました。 【画像】カッコ良すぎ! 三菱「新ミラージュG4」を画像で見る(30枚以上)  ミラージュの歴史は1978年にまでさかのぼり、三菱初の前輪駆動モデルとしてデビュー。  当初は高い注目を集めましたが、2002年に一旦姿を消し、2012年にグローバルモデルとして復活。翌年にはセダン型G4がラインナップに加わりました。  生産は当初タイで行われていましたが、2017年からはフィリピンの自動車産業支援政策「CARSプログラム」のもと、同国でも製造がスタートしています。  車両サイズは全長4305mm×全幅1670mm×全高1515mmで、ホイールベースは2550mm。街乗りに適した扱いやすいサイズ感と、広めの車内空間が特徴です。  エクステリアでは、三菱のアイデンティティである「ダイナミックシールド」デザインを採用し、洗練されたシャープなフロントフェイスに仕上げられています。  今回の改良では、安全装備の強化が大きなポイント。すべてのグレードに「ヒルスタートアシスト(HSA)」と「アクティブスタビリティコントロール(ASC)」を標準装備とし、坂道発進や滑りやすい路面での安定性を高めています。  さらに、LED化された前後のライトが視認性を向上。アルミホイールのデザインも一新され、全体的にスタイリッシュな印象となっています。  ボディカラーはホワイト、グレー、シルバー、レッドの4色展開です。  パワートレインに変更はなく、1.2リッター直列3気筒エンジンを搭載。  CVTまたは5速MTと組み合わせ、最高出力78ps・最大トルク100Nmを発揮します。  車両本体価格は、GLXのMT仕様が79万3000ペソ(約200万円)、GLXのCVT仕様が84万1000ペソ(約215万円)、上位モデルのGLS CVT仕様は93万7000ペソ(約240万円)となっています。  発表された改良型ミラージュG4に関して、SNSを中心に様々な意見が寄せられています。 「価格の割に装備が充実していてお得感がある」「燃費が良くて維持費も安い。通勤用として優秀」「エントリーユーザーやファミリー向けの手ごろな選択肢」と言った、コストパフォーマンスの高さを賛美するコメントが多く見られました。  さらに、「初めて乗るクルマとしては十分すぎる」や、「派手さはないが堅実。実用性重視の人に向いている」と言った、安定志向を求めるユーザーからは一定の評価を得ていることが確認できます。

もっと
Recommendations

【南陽から新たな刺客】ヒョンデ・アイオニック6 N 英グッドウッドにて公開

5 Nよりも精密な運転体験ヒョンデの高性能ラインナップを手がけている…

スズキ斬新「スリムニー」に大反響! 伝統の「ジムニー」シリーズ初の“2輪車”!?「この発想がスズキだね」「絶対買う!」「オフロードスクーターとして魅力的」の声も! 世界初の「2輪4WD」ってどんな仕組み? 海外で発表されたモデルとは!

世界初の「2輪4WD」を採用し、全幅を極力狭めていることが特徴だ

新型「クーペSUV」登場! 8年ぶり全面刷新の全長4.5m“新フラッグシップ”はどんな車? 「リッター19km」走る1.2リッターエンジン搭載のプジョー「新型3008」を試す【試乗記】

新たなプジョーの“フラッグシップ”の実力は8年ぶりのフルモデルチ…

斬新「“2列3人乗り”クーペ」世界初公開! “旧車オマージュ”のデザイン&ガバッと開く「観音開きドア」採用! 豪華内装ד新エンブレム”も魅力のベントレー「EXP15」英国にて登場!

ユニークな「2列シート3人乗り」クーペ発表!2025年7月8日、イギリ…

モデル「谷まりあ」と600万円超え「高級外車」の“2ショット”を公開! ドライブする姿に「もう全部がかわいすぎる」声も! ドイツ製の「小さな高級車」どんなクルマ?

ハンドルに映る刻印はメルセデス・ベンツのマークだという

ホンダが「めちゃ“小さい”SUV」公開! 全長4m級ボディ採用&スポーティな「RS」アリ!? MTもあって楽しそうな「WR-V」尼国に登場

目玉となるのは、ハイブリッドモデルの新型「HR-V e:HEV」

最新 ホンダ・プレリュードへチョイ乗り サスはタイプRの派生版 一体感を増す疑似変速

11代目シビック e:HEVの技術を流用ホンダ・プレリュードが復活する。…

高級車レクサスが標的に 英国で盗難被害増加 狙われやすい理由とは

30台に1台が盗難に英国で2024年、盗難被害に逢いやすいクルマのトップ…

「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!

「車両の過度な挙動を抑える機能」をオフにするというもの

2700万円! トヨタ新「最上級SUV」に反響多数! 「こんな機能があるの!?」「クオリティがスゴイ」と好評! 「センチュリーSUV」に寄せられた声とは

最上級の「センチュリー」が進化2025年6月23日、トヨタはフラッグシ…

loading...